たつひとの車メモ
Tatsu's vehicle

Note

◆ たつひとのくるまのメモです◆
備忘録ですのでほとんどの人はパスしてください。  (^-^)

2020/5/17 改訂

たつひとのくるま
  なんのことはない,たつひと流ですから

エルグランド E51

ここは我が家の二代目エルグランドのお話です。

番号 エルグランド E51
のお話
説明・解説  【工事中】


我が家の二代目エルグランドについて

我が家の二代目エルグランドについて

 ・豪州へ行く前は,初代エルグランドにのっていました。
  初代エルグランドの発売前に,倉庫を覗かしてもらい,
  当時の乗っていたラルゴから乗り換えることにしました。
  このエルグランドは13年間乗って,22万km以上走りました。
 ・豪州へ行く前日に車を売って,豪州へ。
 ・今度は帰国です。初代が気に入っていましたが,少し年季が入りすぎていたので
  2002年5月から発売された二代目エルグランドに決めました。
  豪州にいるときからネットで探していましたが,
  帰国直前にグーに載ったエルグランドに,帰国後三日目に買うことができました。
 ・これからが,自己流の手直しです。
  二代目エルグランドはなんと八年間発売されていたので部品も多くあります。
  このページはその時のメモ書きです。

 ではでは。

 (170409)

(^-^)v


エルグランドについて

エルグランドについて

E50
 前期型 1997年5月 - 2000年7月 ←我が家の初代エルグランドはここ。
 後期型 2000年8月 - 2002年4月

E51
 前期型 2002年5月 - 2004年8月 ←我が家の二代目エルグランドはここに相当。
 中期型 2004年8月 - 2007年10月
 後期型 2007年10月 - 2010年8月

E51仕様
 ・全長: 4835mm
 ・全幅: 1795mm
 ・全高: 1910mm
 ・車両重量: 2070s
 ・車両総重量: 2455s(7名)

 (170409,171215)

(^-^)v


エルグランド二代目
の模型

エルグランド二代目の模型

 ・エルグランドの二代目E51の模型が棚の奥から出てきました。
  二代目が発売になった2002年に福山日産でもらったものです。
 ・エルグランドのグレードも色も,今回購入したものと同じもので,びっくりです。

 

 (170515)

(^-^)v
番号 エルグランド E51
の整備
説明・解説  【工事中】


エルグランドの
カーナビ対処

カーナビがディスクが読めませんと

 ・カーナビが,ディスクが読めませんと。
  一旦,車のエンジンを切って,再スタートで,ディスクを読んでいるので?
  対応検討中。 (190115)


 ・温度が下がってくると,ディスクが読めないことが判明。
  カーナビの画面を黒くできることが判明。黒くして,ポータブルナビ(ユーピテル)でナビは運用。
 ・エアコン表示,バックモニターは使用時にモニター使用可に。
 (200404)

(^-^)v


エルグランドの
タイヤ交換

オールシーズンタイヤに

 ・エルグランド購入して,すぐ摩耗していたタイヤを2本交換。
  前輪に新品を入れるも25000qで摩耗が目立ってきたので交換。
 ・雪道ことも考えて,オールシーズンタイヤに。
  なんと,日本では,ブリジストンもヨコハマも乗用車用オールシーズンタイヤの製造なし。
  ダンロップが買収したオーツタイヤのファルケンのEuroWinterのみ日本製。
 ・ネットでなんと極安。6800円/本
  製造が古いが今,装着しているタイヤより新品。
 ・で,交換。

ファルケン(FALKEN) オールシーズンタイヤ>
   EUROWINTER HS449 215/65R16 98H 4本
   ・国産メーカーで唯一のオールシーズンタイヤ
    タイヤの横に
     「SNOW」(日本規格)と
     「M+S」(米国規格)と
      欧州冬用タイヤ認証の「スノーフレークマーク」(ASTM規格)
    が刻印
    高速道路でのチェーンなしで走行可。
    →手持ちの亀ノ子チェーンもEUROWINTERに装着可能でした。よかった。(^-^)
   ・凍結路以外で,一年中履き替えないで乗れるのはマル。

 ・凍結面には向かないが,昔のスノータイヤ+普通路面でOK。
  交換の手間やタイヤの保管に手間がいらないのがうれしいです。(^-^)
  突然の雪にもバッチリ。
  どのくらいもつかな。

 (190115)

 <アマゾンにだしたコメント: ファルケン(FALKEN) オールシーズンタイヤ>
 たつひと
 5つ星のうち5.0  オールシーズンタイヤはばっちり使えます
 2019年1月31日
  オールシーズンタイヤEurowinterをはいて雪道を走ってきました。
  FRのエルグランドですが,雪をしっかりとらえて快適でした。
  日本製のオールシーズンタイヤ,製造年が少し前でしたが,
  はいていたタイヤより新しいし,価格もかなり安く満足です。

 <夏用タイヤとの比較の報告です>
  雪道ではばっちりでしたが,高速走行ではどうなのか心配でした。
  この3月に新東名の一部区間が120km/hrと制限速度がアップしたこともあり,
  東京から広島まで高速道路を通しで走ってきました。
  以前のブリジストンの夏用タイヤと比べ心配した違和感もなく,
  燃費もほとんど同じでした。
  これで,ほかのひとにも安心して勧めることができます。

 →ノートの方も,2020の車検でタイヤの交換を推奨され,
  ファルケン(FALKEN) オールシーズンタイヤに
  変えることにしました。
  EUROWINTER HS449 175/65R14 82H  期間限定で6016円/本(税込)でした。
  エルグランドの 215/65R16 98Hの値段とあまり変わらないです。


(^-^)v


エルグランドの
初めての車検

デーラーでの車検
 ・速太郎でやろうとしたら部品がなく,日産プリンスで車検。

 <交換項目>
  ・フロントスタビライザーコネクティングロッド左右交換
  ・ロアリングアームO/ファルクラム シャフトO/ブッシュ交換
  ・リヤスタビライザーコネクティング左右交換
  ・サイドタイロッドアウターソケット パワステ用交換
  ・ベルト交換: ALT,P/S,A/C 交換

 整備だけで,18.6万円

 (180521)

(^-^)v


エルグランドの
不凍液交換・補充

エルグランドの不凍液交換

 ・クーラント液,別名 LLC (long-life coolant)
 ・成分として,不凍液,防腐剤,防錆剤

 ・従来のクーラント液の寿命は2年。車検の間隔と一致。

 ・日産は,グリーンの不凍液。 トヨタは,赤。

 ・濃度30%(寒冷地50%)にしてラジエーター補助タンクのFULLまで補給

 ・スーパーLLC,SLLC(スーパーロングライフクーラント): 
  新車の場合には7年、以後4年ごとの交換。2003年あたりの車から

 (180103)

(^-^)v


エルグランドの
前輪ブレーキ交換

エルグランドの前輪ブレーキ交換

 ・ブレーキを100q/hr超で踏んだ時に,ジャダする。ペダルにも振動あり。
 ・フロントディスクブレーキローター交換。
  フロントディクスブレーキパッド交換 (残量3mm)
  ブレーキ周辺パーツ交換
 ・ブレーキフルード交換 No.2500

  (171226)

 ・ ブレーキパッド交換: 3mm以下になる前に交換要

(^-^)v


エルグランドの
計器類全交換

エルグランドの計器全交換

 ・液晶部分が不表示に。修理することで,ネットで調べるも,全交換することに。
 ・距離 66,973kmで新品に交換。0kmから再スタート。
 ・デーラーでの交換コスト: 67千円

 ・ついでに壊れていたリモコン入れも交換: 16600円

  (170822)


(^-^)v


エルグランドの
バッテリー交換

エルグランドのバッテリー交換

 ・エルグランドE51 ガソリン 3500CC 2WDのバッテリーは,充電制御 80D23L-HRではありません。
  
 車両型式 エンジン 年式   搭載バッテリー(標準,寒冷地仕様)
  CBA-E51 VQ35DE 2004/8-2010/8 80D23R 80D23R
  UA-E51 VQ35DE 2002/5-2004/8 55D23R 80D23R

 →これから,80D23Rにします。

 ・頭の数字「55,75,80等」はバッテリーの容量の大きさ
 ・Dは短側面の幅と箱の高さ
 ・後の数字「23.26等」はバッテリーの長い方の幅
 ・最後のRは端子の位置。RとLあり。要注意。
 ・既存の大きさより容量をワンクラス位上ならOK

<充電制御車用バッテリ>
 ・充電制御システムによる充電と放電をくり返す充電環境に耐えうる
  高速充電性能(充電受入性)の高いカーバッテリー要。

 (170515)

<JAFによるバッテリー交換>
 ・安価に購入したバッテリーの交換をJAF会員なら,無料で交換できます。
 ・色々,お店やネットで調べて,ダイレックスで購入。
  JAFに来てもらい,交換するも,バッテリが放電状態なのが判明。
  クレーム処理。
 ・JAFの高性能バッテリーを購入することに。
  JAFのバッテリーのセールスポイント:
  JAFなら保証ですぐにどこでも新品に交換可能。
  店買いのバッテリーは不良品だった場合,
  保証はあるものの,不良バッテリーを店までもっていく方法は,
  交換バッテリーが来るまでの間,車は動きませんね。
  とのこと。説得させられました。(^-^)
 (170801)

(^-^)v


スライドドアの
ビビり音の修理

スライドドアのビビり音の修理

 ・スライドドアのビビり音,膝で抑えると鳴りやみますが,
  DIYではドアパネルの外し方からしてわかりません。

 ・さすがに日産プリンスのデーラーさんは,ピシッと場所を特定して
  ビビり音防止の接着テープで直してくれました。
 ・ビビり音がないだけで,車の価値が上がったように感じます。
  感謝です。

 (170412)

(^-^)v


エルグランドのリコール

エルグランドのリコール

 ・E51のリコールの内該当は,4件。
  日産のデーラーで確認し,いずれも実施済でした。

 (170417)

(^-^)v


室内フロントエアフィルター
交換方法

室内フロントエアフィルター交換方法

1 フロント側エアコンフィルターの交換
 ・年二回交換に
 ・純正品又はカーメイト製
 ・E51エルグランドのフィルターはグローブボックスの裏

2 グローブボックスを外す
 ・気持ち左に寄せながら全体を上に引き上げヒンジを外す
 ・左端に紐があるので根元のコネクターと一緒に外します。

3 グローブボックスの奥にあるパネルを外す
 ・ネジ六ヶ所

4 奥にあるパネルは、手前に引けば簡単に外れる
 <注意点>
 ・黄色いハーネスコネクターは助手席エアバックの配線
  断線しないようにハーネスコネクター下側の二箇所のつまみをペンチなどで
  そーっとつまんで外す
 ・他配線はETCとナビの配線等


5 金属製の補強金具(バー)を外す。矢印のネジ三箇所
 ・この金具は前期型では存在しない。後期型のみ
 ・奥にある、縦の白いものがフィルターのフタ。下側のクリップで留まっているだけ

6 白いフタを外すと,フィルター本体の登場
 ・手前に引き出して取り外す

7 純正品のフィルターは白色
 ・半年の使用でかなりの汚れ

8 新しいフィルターを元通りに差し込んでやれば完了
 ・フィルターには、向きあり
 ・フィルター本体に矢印で表示。注意要。

以下からの情報です。

http://minkara.carview.co.jp/userid/240223/car/132944/431855/1/note.aspx#title
 (170409)

(^-^)v


室内リアエアフィルター
交換方法

室内リアエアフィルター交換方法

1 リア側エアコンフィルターの交換
 ・日産純正PIT WORKのクリーンフィルター(花粉・におい・アレルゲン対応タイプ)
  AY685-NS011 (純正部番 27495-WL000) 2002.05〜

2 純正のリアエアコンフィルターは最後部左側
 ・グリル(正式名:エアインレットグリル)の奥に見える白いフィンが今までのフィルター

3 グリルの下側に見えているクリップ部を押し上げ,下側からグリルをはずす。
 簡単に外れる。

4 フィルターの前に見えている黒いクリップ(正式名:クリーンフィルタークリップ)を外す。
 ・ねじって引き抜くだけで簡単に外れる。

5 奥に入っているフィルターを取り出す。
 ・説明書では上部を下側へ圧縮しながら手前に取り出す
  右もしくは左端からでも簡単に外れる

6 新しい交換フィルターを挿入
 ・無理に押し込むとフィルターのフィン部分が変形
  空気の流れる方向に決まりがあり,すなわち挿入の向きに決まりがあります。
 ・花粉,におい,アレルゲン対応タイプフィルター1年毎または15000km走行毎交換

以下からの情報です。

http://minkara.carview.co.jp/userid/172380/car/63492/836625/8/note.aspx#title

 (170409,170419交換実施)

(^-^)v


タイヤ交換

タイヤ交換

 前二本のタイヤが後輪に比べ摩耗しているので,さっそく交換です。
 ・グーの評価は,前輪が1分,後輪が7分タイヤ。
 ・タイヤサイズは,215/65R16 98S

 ネットで後のタイヤと同じメーカーのブリヂストンのタイヤを購入し,
 以前利用したことのある横浜都筑インター近くの持込タイヤ交換店「タイヤフィッター」に配達,交換です。

   インターネット通販等で先にタイヤのご購入。
   購入したタイヤは「タイヤフィッター」のお店へ直送。
   直送タイヤの到着日が確定したら「タイヤフィッター」のホームページより
   都合のよい日時をご予約

 「タイヤフィッター」,ネット予約,平日昼間が料金お得です。

 ・空気圧
  なぜか,2002年5月〜2004年8月の前期モデルは,空気圧が220kPa(2.2kgf/cm2)
  それ以降の中期モデルは,空気圧が240kPa(2.4kgf/cm2)
  車重の大幅な変化はないのに不思議。

  →わがエルグランド二代目の空気圧は,240kPa(2.4kgf/cm2)とすることに。

 (170409)

(^-^)v


ヘッドライト曇り取り

ヘッドライト曇り取り

 ・いまどきの車は,ヘッドライトのプラスチックレンズは曇りませんが,
  少し古い車は,ヘッドライトの曇り取りが欠かせません。

 ・ここは,オートバックスさんにお世話になります。
  →日産でお世話になりましたが,あまり改善が期待できませんでした。残念です。

 (170410)

(^-^)v


オートバックス
ワンコイン
PITメニュー

オートバックスワンコインPITメニュー

 扱っているお店と扱っていないお店があります。

 オートバックスのワンコイン 500円 PITメニューの中から次のものを選択
   ・フロントガラス内窓拭き ←状況確認後
   ・スピードガラス撥水 ←状況確認後
   ・エンジンルームツヤ出し ←お気に入り ←すでに中古屋さんで。
   ・サイドバイザーリフレッシュ ←状況確認後 ←綺麗,不要

 (170411)

オートバックス赤穂店ではワンコインPITメニュー実施

 オートバックスのワンコイン 500円 PITメニューの中から次のものを選択
   ・フロントガラス撥水
   ・サイドガラス撥水
   ・タイヤツヤ出し
  →だけど,3時間待ちで,次回に。残念。

 (170502)

(^-^)v


ワイパー交換

ワイパー交換

 ワイパーは,年に一回は変えないと。→6ヶ月に一回は変えないと。

 ワイパー長さ
  ・フロント運転席: 650mm (Dダイレックスで購入)
  ・フロント助手席: 400mm (Dダイレックスで購入。)
  ・リアワイパー:  350o 特別な形状。(イエローハットで購入)

 (170410)

(^-^)v


ミッションオイル
の確認/交換

ミッションオイルの確認/交換

 6万kmでは交換していないだろうな。確認します。
 日産で確認します。

 (170411)

 ・日産プリンス店で交換。6万4千km。
 ・正確にはオートマチックオイル
  交換したオイルには鉄粉の量が多くなく交換できたとか。
  →良かった。

<神奈川日産等での蘊蓄>
 ・ミッションの中で汚れが多いとそればこびりつき,新しいオイルは最初は固いので,
  交換するとこれが剥がれて,つまりを起こし,トラブルになることも
 ・神奈川日産では,4万kmで交換を推奨するとのこと。
 ・整備手帳では,シビアな使い方で,6万kmで交換。
  →ということはシビアでない場合は交換不要?
  →シビアだと鉄粉が増える?
  →6万kmで交換が精神的にマルですね。

 (170512)

(^-^)v


本革シートの手入れ

本革シートの手入れ

 ・車の本革シートのお手入れは簡単
 ・他の革製品とは表面処理法方と異なり,ウレタンクリアー塗料が塗られている
  夏場の締め切られた車内の温度や,紫外線に本革が耐えるため
 ・本革シートのメンテナンスに皮用のミンクオイルをウレタン塗装の表面から
  塗りこんでも浸透しません。
 ・軽い水洗い程度でしたら大丈夫
  →水をつけた「激落ち君」とふき取りで。
   +マイクロファイバークロスで拭きあげ

 <取扱説明書>
 ・水溶性の汚れを取るとき   ・柔らかい布でぬるま湯に浸し,硬くしぼってからふき取り
   乾いた柔らかい布でふく

 (170413,170414)

(^-^)v


シールのはがし方

古いシールのはがし方

 ・ガラス面のシールはスクレッパー(カッターの刃)+シンナー+ぼろ布で

 ・表面に艶がある樹脂系のステッカーはドライヤーで暖めて端っこからじんわり剥がす
  →今度試します。
  →伸びるのはシールの方で,温めて伸ばしては剥ぎ取り,温めてはの繰り返しで,
   無事,デーラーでは無理と言われた頑固なシールをはぎとりました。

 (170414,170515)

(^-^)v


ガソリンは
レギュラーガソリンが
使用可?

ガソリンはレギュラーガソリンが使用可?

エルグランドE51の取扱説明書(2009)から

 ・VQ35DEエンジン搭載車には,無鉛プレミアムガソリンを。
 ・無鉛プレミアムガソリンが入手できない場合,
  無鉛レギュラーガソリンも使用できますが,
  エンジン出力の低下などの現象が発生します

 →我が家では「レギュラーガソリン」に決定

 (170414)

(^-^)v


エアクリーナー交換

エアクリーナー交換

 ・PITWORK(ピットワーク) 日産純正部品 エアフィルター AY120-NS001
  参考価格: ¥2,700
 ・AP エアフィルター
  ニッサン エルグランド UA-E51 VQ35DE 3500cc 2002年05月〜2004年08月
  サイズ 厚 33mm×縦165mm×横275mm,m 純正品番:AY120-NS001

 ・あけてびっくりまだ新品。
  そのまま閉じて,部品はこの次に使うことに。
  (170415,170420開放点検)


エアクリーナー清掃
 ・イエローハットでのオイル交換の時,清掃。
  (180103)

(^-^)v


バルブLED化

室内灯LED化

 ・一部,セカンドシートの踏み台灯などはLED化済。
  他の部分もLED化。

  フロントマップランプ: 2点(G14)
  フロントドア下ランプ: 2点(T8×28)
  セカンドサイド上部ランプ:2点(T10×31)
  サードセンター: 4点(G14)
  ラゲッジルームランプ: 1点(T10×31)

車幅灯
 ・一部,LEDバルブの不点灯があり,新品に交換。
  車幅灯: 2点(T10)

フォグランプ
 ・雪道で,LEDは発熱しないので,フォグランプに雪が付着する可能性があり取りやめ。

 (170417,170427)

(^-^)v


カーペット新調

カーペット新調

 ・フロントは,黒とグレーのチェックガラ。
  フロントのカーペットが届きました。
  左右,中央のカーペットをマジックテープで三つを結合。
  ばっちりです。

 ・セカンドシートのカーペットはラバー製としました。

 (170417,170419)

(^-^)v


カーテンレール補修

カーテンレール補修

 ・リア電動カーテンレースの中にあるカーテンランナー(白いプラスチック)が折れてしまって,
  半分リアの電動カーテンが機能しません。
 ・直し方ました。
  電動する部分のカーテンランナーのピンが欠けているためです。
  電動部はきちっと動いています。
 ・なお,このカーテンランナーの部品は売られていないとのこと。
 ・ほとんど動かない部分のピンをその部分に転用しました。ばっちりです。

 (170419)

(^-^)v


100Vコンセント

100Vコンセント
 ・この車は,三列目に100vのコンセントと助手席にも100vのコンセントがあります。
  純正オプションでは,容量は1Aです。

 (170417)

(^-^)v


メーターの液晶欠け修理

メーターの液晶欠け修理
 キロ数の最後の一桁が時々液晶欠け,常時欠けではないですが恰好が悪いです。
 車検のこともありますし,修理の準備をしておきます。

 ・メーターの液晶欠けは,デーラーでは,10万から20万円だそうです。
 ・ネットでは,国産 不点灯・指針動作不良・ODOドット欠けの修理は
  国産普通車のデジタルメーターで5,000円〜となっています。

 (170420)

 →デーラーでメーターの全取り換えを実施。
  8万円かな。メーターは,0qから再スタート。
  メーターがかわり,0qに変わったkm数は,整備手帳に記載。
  (170820)

 ・2002年から2010年の二代目エルグランドVQ35DEの
  ガソリン燃料タンクの容量は76リットル
  →新品メーターの燃料残量ランプは,
   燃料計の針がゼロの手前で,
   残り,約12リットルで点灯。

(^-^)v
番号 エルグランド E51
のその後の整備
説明・解説  【工事中】


エルグランドの
ヘッドライトの
黄ばみ取り

ヘッドライトの黄ばみとり

 ・「ピカール金属磨き」について
  ・ピカールは、商品名では「ピカール金属磨き」ですが,
   缶には,使用に適するものとして「プラスチック」も表示されています。

 ・ピカール磨きは約4000番の液体コンパウンドでの磨きに相当。
  ・3μm

 ・磨き作業をする前に,ボディの保護に「マスキングテープ」の使用を。
 ・磨く前に ライトの汚れを取らないと,ピカールより粗い粒子で,表面を擦ることに。

 ・白いウエスに黄色い汚れが付かなくなるくらいまで。

<ピカールで黄ばみを取った後>

 ・コーティングをしないと1ヶ月から3ヶ月で,
  紫外線と熱により劣化。

<表面保護/コーティング>
 ・「SOFT99 LIGHT ONE ヘッドライトリフレッシュ」
 ・コーティング方法
  ・ベースクリーナーで下地処理
  ・コーティング剤を 薄く塗り広げる
  ・1分程乾かした後 軽くならす
  ・4.施工後24時間は 触らない濡らさない
  ・被膜は3〜4日で完全硬化


(^-^)v

[▲Top]

エルグランド E51 小物

ここは,二代目エルグランドへつけた小物のお話です。

番号 ポータブルナビ 説明・解説  【工事中】


ポータブルナビ

ポータブルナビ

 ・ユピテル 5インチ ポータブルカーナビ YPL523

   ・2017年4月14日発売。圏央道(2017年2月開通),首都高北西線(2017年3月開通)地図使用
   ・やたらと取締り場所の情報が詰まっています。
    純正ナビにない,これがほしかったのです。

 <取り付け場所
   ・まん中に純正ナビがあるので,視界の邪魔にならない
    右のピラーの前に設置することとしました。
   ・両面テープの糊付けでばっちりです。
    吸盤タイプは時々剥がれてしまうので,
    簡単な直付けがベストです。

 <配線
  ・エーモン製電源ソケットを使用。
  ・電源取りの場所: ハンドル右下の小物入れ奥にあるヒューズボックス
   具体的なヒューズの場所は,下列右から7番目のシガライターのヒューズ(15A)
  ・アースは燃料扉のオープナーの根元のボルトから
  ・電源は上側。
  ・エーモンのミニ平型ヒューズ電源15A

 (170417)

(^-^)v


ポータブルナビ
の特徴

現在時刻
 ・現在時刻はGPS衛星から取得。

ぬけみち
 ・スケールが200m以下の時に,抜け道道路点滅。
 ・「マップル渋滞ぬけみち道路地図」

制限速度
 ・高速道路
 ・制限速度取締道路

上部位置バー
 ・住所,道路名称と緯度経度のタッチによる切り替え

画面タッチ時
 <周辺施設検索>

 (180107)

(^-^)v
番号 スマホナビ 1 説明・解説  【工事中】


損保ナビ

PSR

Portable Smile Road

損保ナビ PSR Portable Smile Road

 ・自動車保険に入ると使えるスマホナビ(ナビタイム)です。
 ・VICSが使えます。

 使い方

 <案内の停止>
  ・左下の[スパナー]マークをクリック。
  ・ナビ操作から
   ・一時的に案内を停止するときは,[II]マークをクリック
   ・案内自体をやめるときは,ルート削除を選択。


(^-^)v
番号 ドライブレコーダー 説明・解説  【工事中】


ドライブレコーダー

WiFi機能 ドライブレコーダ

 ・ユピテル 400万画素(4Mpicel) WiFi機能 ドライブレコーダー DRY-WiFiV1c

 ・カメラ性能:400万画素カラーCMOS / レンズ画角対角179°
 ・録画方法:常時録画 / 手動録画
  記録解像度 動画300万画素
 ・電源:5V
 ・microSDカード(8GB)
 ・モニター: 1.5インチ フルカラーTFT液晶
 ・対応車種: DC12V車専用
 ・外形寸法: 85w×40径o
 ・重量: 61g

(^-^)v


ドライブレコーダー

録画時間

SDカードと録画時間

 ・8GB: 1時間 (付属)
 ・32GB: 4時間  ←現在使用中。
 ・64GB: 8時間

対応SDカード

 ・microSDHCカード: 4GB以上,32GB以下
 ・microSDXCカード: 64GB

 ・SDスピードクラス「Class4」以上
 ・2GB以下のmicroSDカードは使用不可

(^-^)v


ドライブレコーダー

操作

時刻合わせ/時刻の同期
 ・電源がONになっていることを確認。
  録画中の場合は,[●]ボタンを押し,録画を停止。
 ・[電源]ボタンを押し,カメラ設定メニューを表示。
 ・[●]ボタンで「無線LAN」を選択,[!]ボタンでONに。

 ・スマートフォンを無線LANに接続。
 ・アプリ「DRYWiFiV1d」を起動。
  Localを選択。
 ・日付/時刻の同期:
  スマートフォンの日付/時刻情報を本機に送り同期するため
  日付/時刻アイコンタッチ。
 ・保存をタッチ

(^-^)v


ドライブレコーダー

操作

イベント記録
 ・イベント記録とは,ワンタッチで記録
 ・常時録画中に,一番下のボタン, [!] ボタンを押す。
 ・microSD カードのrecsw」フォルダに記録
 ・1ファイルの記録時間は「イベント時間」で設定した内容で保存,前後30秒(初期設定)。
 ・ワンタッチ記録は最大5件まで。初期設定で古い方から上書き保存。

(^-^)v


ドライブレコーダーの
選択

 ・エルグランド用のドライブレコーダーの選択です。

ドライブレコーダーの画素数・画質
 ・画質はネット情報で
  ・現在販売中のドライブレコーダーで
   最高画質を誇るタイプが「Full HD(FHD)」
   次いで「HD」「VGA」
  ・この中でも「VGAはナンバーが読み取れない」とのこと。

 ・店頭では画素数で表示。
  最低でも200万画素以上のものが良い
 ・現在のスタンダードは「300万画素(FHD)」
 ・VGA画像は大体30万画素

 (170415)

(^-^)v

本ホームページの作成者・管理者: 高橋達人 (Doctor T)