たつひとの
★日本データ★

<いつも工事中>


2024/4/17 改訂

豪州  シドニー  ウーロンゴン  ニュージーランド  インドネシア

日本  基礎  日本と世界  世界と日本文化  経済  隣国 台湾 パラオ タイ フィリピン マレーシア ベトナム インド 米国   国防  技術  宗教

たつひとの日本の歴史

Tatsu's National History

皇紀以前  皇紀元年以降  大和  飛鳥  奈良  鎌倉  明治 (1868)  大正 (1912)  昭和 (1926)  大東亜戦争  1945  大東亜戦争以降 

平成 (1989)  2000  2010  2018  令和 (2019)  2020  2021  2022  2023  2024

日本の歴史 データ
皇紀以前皇紀元年以降鎌倉以降明治以降大正以降昭和以降大東亜戦争大東亜戦争以降平成20002010201820192020202120222023


日本の起源



宇宙
 ・ビックバン: 136億年前

地球誕生
 ・46億年前

人類

 猿人(600万年〜130万年前)→原人(150万年〜20万年前)   →旧人(20万年〜2万年前)→ホモサピエンス/新人類(4万年前〜現代)

 ・ネアンデルタール人
 ・クロマニヨン人
  ・クロマニヨン人がネアンデルタール人の遺伝子を2%持っている。
  ・ヨーロッパの祖先

日本列島での人類の足跡
  ・11〜12万年前   島根県砂原 すなばら 遺跡 (島根県出雲市多伎町砂原) 前期旧石器
         「国内最古」

  ・8〜9万年前  岩手県金取 かなどり 遺跡(岩手県遠野市宮守町)中期旧石器時代
         「国内最古級」

  ・現生人類(ホモサピエンス)は6〜7万年前に出アフリカ。
   それ以前の遺跡は,旧人(デニソワ人)の遺跡。砂原遺跡は旧人の遺跡
   参考: 現在日本から中東まで歩くと1年。過去には移動に3年といわれている。

  ・5万年〜12万年前 (4万7000年前)  アボリジニ(Aborigine)がオーストラリア大陸に上陸
  ・4万年前(3万8千年前) 日本到達。出アフリカのホモサピエンスが縄文人に。
  ・3万年前  中国・シベリア到達
  ・1万5000年前  北米到達
  ・3000〜2000年前  南太平洋諸島

<旧石器時代>

 ・4万年前 (後期石器時代早期): 黒曜石の採掘 (栃木県高原山)
 ・3万8000年前: 神津島産黒曜石が沼津,長野で発掘

 <磨製石器>
  ・日本での磨製石器は,3万8000年前,世界最古
   ・オーストラリアは,2万8000年前
   ・オーストリアは,2万2000年前

 <岩宿いわじゅく遺跡>
  ・群馬県みどり市。赤城山の南東,渡良瀬川の右岸の丘。
  ・関東ローム層中から打製石器 (打製石器=磨製石器)
  ・2.5万年前。現在より7度程度寒い氷河期。

縄文土器>
 ・青森県 大平山元遺跡 おおだい やまもと いせき  1万5000年前世界最古
  青森県津軽半島東側中央部,陸奥湾に注ぐ蟹田川左岸の標高26mの河岸段丘
  (青森県外ヶ浜町蟹田大平山元)
  縄文時代草創期初頭(紀元前13,000年頃)

<最後の氷期>
 ・最後の氷期ひょうき (glacial)が終わったのは,1万年ほど前
  氷期では陸上の大部分が氷におおわれる。
 ・現在は,間氷期かんひょうき (interglacial period)が1万2000年継続。
  80万年前から現在までの期間は10万年周期

<6万年前は氷期 中国内陸は氷の中> 【武田邦彦 170113】
 ・世界は氷期。アジア,特に内陸の中国は氷の中。
 ・メソポタミアから内陸のルートは通れず,海つたいに南周りに日本に。
 ・西パキスタンとセイロンの遺伝子と日本の遺伝子は類似。
 ・稲作は縄文時代に南から。
 ・今から1万年から5千年前は,朝鮮半島の遺跡がすごく少ない。
  日本の縄文時代には朝鮮半島には人がほぼいなかった。
 ・大陸より文明は日本の方が早い。
 ・中国と朝鮮から文明が日本へ来たのではなく,その反対。

<環状「ムー」海域海洋民族> 【小名木善行】
 ・縄文海進まで。

縄文海進 marine transgression>  
 氷河期が終わり北半球の巨大な氷床の融解にともない約19000年前以降,
 海面は年間で1〜2cm上昇し,100m以上約7000年前まで海面が一番高くなる。

<日本列島が大陸と陸続きから>
 ・およそ一万年前に日本列島が大陸と離れる

<瀬戸内海は陸続きから>
 12000年前 瀬戸内海の部分は,本州と四国はまだ陸続きで草原と湖
  ・氷河期が終わり氷が溶け出しその水が海へ注ぎ
   海水面の上昇で陸地だった瀬戸内へも海水が侵入。
   (縄文海進:9000年前〜6000年前までに海水面は約15m上昇)

<縄文稲作>
 ・島根県板屋V遺跡 いたや3いせき (島根県飯石郡飯南町志津見): 
  縄文早期13,000年前の層からイネのプラント・オパールが検出
  稲作起源地と想定されている1万年前の長江中下流域よりも古い年代
 ・朝寝鼻貝塚(岡山理科大学入口,岡山市津島東):
  縄文前期6000年前の貝塚の基底部出土からイネのプラント・オパール
  (植物珪酸体/イネ科植物の葉などの細胞組織に充填する非晶質含水珪酸)  【1999発見】
 ・彦崎 ひこざき 貝塚 (岡山市岡山市南区彦崎):
  縄文前期6000年前の地層から多量のイネのプラントオパール 【2005発表】
  貝塚(1.7m厚)は前期6000年前から晩期3000年前までに形成。
 ・姫笹原 ひめささはら 遺跡(岡山県真庭市美甘森谷): 縄文中期4500年前のプラント・オパール

<青森県 三内丸山遺跡 さんないまるやま いせき
 ・縄文時代の集落跡
  縄文時代前期中頃5000年前から中期末4200年前
  (紀元前3,000年〜紀元前2,200年頃)

<日本のストーンヘンジ:大湯環状列石 おおゆかんじょうれっせき
 ・秋田県鹿角 かづの
 ・約6500個の石を組んだ5mの円と,約2000個の石を組んだ42mの2つの環状列石
 ・英国ストーンヘンジ,大湯環状列石共に,紀元前3000年〜紀元前2000年
 ・「夏至」の日に2つの円の中心に立てられた石を結んだ直線上に太陽が沈む
 ・日本にストーンヘンジのような遺跡は178ヵ所。「大湯環状列石」が最大規模。

<佐賀県 菜畑遺跡 なばたけ いせき
 ・唐津市の西南部,JR唐津駅から西に2km
 ・日本最古の縄文時代の水田稲作跡
  炭化した米,木製農具とともに縄文時代晩期後半の土器が出土
   (紀元前1000年以上前)

世界八大文明
 ・世界で8つの地域が世界を代表する文明の発祥地:
   西欧,東方正教会,ラテンアメリカ,ヒンドゥー,アフリカ,イスラム,中華,日本
 ・「四大文明」を教えているのは日本だけ。
  1900年ごろ中国の政治家が中国のために作成。

弥生人と縄文人との混血>  【茂木誠】
 ・弥生人が米をもって,日本に移住したのが5000年前。
 ・弥生人と現地人の縄文人が混血したのが古墳時代で,現在の本土の日本人に。
 ・それまでは,共存。
 ・弥生人は,北は米が作れる青森まで,南は九州。
  沖縄は米が作れない。北海道も作れない
 ・アイヌ人は,鎌倉時代,モンゴルに追われ北から来たオホーツク人と縄文人の混血。
  古来の先住民でない。12〜13世紀。

土偶>  
 ・13000年前,相谷熊原遺跡・滋賀県

漆の栽培>  
 ・12500年前,鳥浜貝塚・福井県
 ・9000年前,漆塗り装飾品,北海道

まがたま (勾玉,曲玉)
 ・1万年前の縄文時代から存在。
 ・三種の神器の一つ。天皇家所有。
 ・太陽と月を表し,まがたまの穴は,太陽をみるもの。

アカホヤ大噴火>   【小名木善行】
 ・縄文時代早期7300年前,
  鹿児島県,枕崎,開聞岳,佐多岬,種子島,屋久島で囲まれる外輪山
  鬼界カルデラ。中心は鹿児島県沖の硫黄島 (鬼界ヶ島)
  →避難先: 
    朝鮮半島東海岸 (12000年前〜7000年前は人が住んでいない),
    揚子江河口,インドタミル地方,シュメール

稲の育成>  
 ・8000年前,朝寝鼻貝塚・岡山県

稲の水耕栽培集落跡>  
 ・7000年前,菜畑遺跡・佐賀県

縄文時代後期の海水面低下>  
 ・紀元前2000年前より急激な寒冷化により海水面低下
 ・東北地方から西日本への移動。

弥生時代>  
 ・3000年前,北部九州から。

ユダヤ人の日本渡来>  【田中英道:日本にやって来たユダヤ人の古代史】2022.11
  第1波: 紀元前13世紀以降,10〜12世紀 (モーゼ) →スサノオ →出雲
  第2波: 紀元前722年にアッシリアを追われた10支族 →紀元前660年頃,日本建国
  第3波: 紀元前3世紀末〜2世紀初 →秦の始皇帝,徐福(3千人),その後秦氏
  第4波: 3世紀,4世紀から5世紀 第15代応神天皇が受け入れ →弓月国 (秦の始皇帝の子孫) →秦氏
  第5波: 西暦431年 宗教会議:キリスト教ネストリウス派
       (Nestorianism/東シリア教/東方教会/景教/)
       の異端認定・排斥
        →以降,蘇我氏 (日本での布教,失敗)→ユダヤ人の日本同化




(^-^)v



日本の歴史





皇紀以前

 <皇紀元年以前・神代

 天照大神 あまてらすおおみかみの男系の孫,邇邇芸命 ににぎのみこと
 
 高天原 たかまがはらからこの世,日本の統治者として降臨させ,
 
 そのまた孫が初代神武 じんむ天皇


 <天児屋根命 あめのこやねのみこと

  ・高天原で代々祭祀職にあった興台産霊神/居々登魂命 こごとむすびの子
  ・岩戸隠れの際,岩戸の前で祝詞 のりとを唱える。
  ・天孫降臨の際に,邇邇芸命 ににぎのみことに随伴
  ・天皇家の祭祀をつかさどる中臣連 なかとみのむらじの祖
   中臣(なかとみ)氏: 忌部 (いんべ) 氏 (うじ) とともに神事・祭祀をつかさどった中央豪族。
           京都市山科区中臣町付近の山階を拠点。天児屋命(アメノコヤネ)を祖。
           中臣鎌足(後の藤原鎌足,藤原氏始祖)。
           大化の改新(645)をを起こし,蘇我氏の権力暴走から天皇を守った。
           春日神社神主家。気比神社神主家。


  ・『古事記』では天児屋命,『日本書紀』は天児屋根命。
   春日権現 かすがごんげん,春日大明神

  ・天児屋根命の墓は,九州熊本県山都 やまと 町にある幣立 へいたて 神社の敷地内に。


 日高見国 ひだかみこく/ひたかみのくに

  ・縄文,弥生時代の頃 ,東北・関東地方にあった国
   祭祀 さいし 国家
    ・縄文土器分布
    ・黒曜石分布
    ・ひすい分布

  ・鹿児島: 鹿島の子供




(^-^)v



日本の歴史





神武天皇まで

 <東征 とうせい




(^-^)v

日本の歴史







天皇

 ・令和元年,2019年,皇紀 こうき Imperial era /ペリアル エラ/ 2679年

 ・今上天皇きんじょうてんのう 第126代天皇 
  在位 2019(令和元年)年5月1日-
  徳仁天皇なるひとてんのう 1960(昭和35)年2月23日生
  称号 (幼名):浩宮ひろのみや

 ・昭和天皇:1901.4.29-1989.1.7

 ・上皇陛下じょうこうへいか,平成天皇,第125代天皇 
  在位 1989(昭和64)年1月7日-2019(平成31)年4月30日
  明仁天皇あきひとてんのう 1933(昭和8)年12月23日生

父系天皇
 ・大日本帝国憲法(明治憲法)によって定められた皇式典範に
  父系の皇位継承を定める。現在の皇式典範も継承。
  「男系の男子」 一系統の王朝

女性天皇/女帝>
 ・第三十三代推古すいこ天皇をはじめ八人,十代
  女性天皇であっても父系天皇。
  (1) 第33代・推古天皇
  (2) 第35代・皇極天皇(重祚 ちょうそ され第37代・斉明天皇)
  (3) 第41代・持統天皇
  (4) 第43代・元明天皇
  (5) 第44代・元正天皇
  (6) 第46代・孝謙天皇(重祚され第48代・称徳天皇)
  (7) 第109代・明正天皇
  (8) 第117代・後桜町天皇
   ※天皇一覧のアンダーラインをした天皇が女性天皇/女帝

 ・いずれの天皇も男系の女性天皇で,女性天皇が他家から婿を迎えた例はない。
  「女系の天皇」は一人もいない。
 ・「男系」が途絶えて「女系」に移れば別の王朝になったとみなされる。

 <女系天皇>
  ・母系の天皇陛下。現在まで,一人もいず,存在せず

<宮家>
 ・鎌倉時代から,室町時代から本格化。
  傍系から男子の皇位継承者を生むことができるように。
  当主はすべて男性。

 ・女性宮家は存在せず。
   桂宮家かつらのみやけ: 明治時代に当主の親王殿下が薨去こうきょされ姉君の
   内親王殿下が一家の財産管理のため家主いえぬしに。
   内親王殿下薨去により断絶。
   桂宮家以外,存在せず。

(^-^)v

日本の歴史







天皇・西暦・和暦一覧

天皇・西暦・和暦一覧
1: じんむ 神武天皇元年(前660) 正/1−神武天皇 76(前585) 3/11
   ・初代神武天皇:はつくにしらす すめらみこと/大和神武天皇/
    日高見国(高天原)から大和へ天孫降臨したニギハヤヒ(兄) 【田中英道】
   ・第一次大和王朝 【田中英道】

2:綏靖 すいぜい 綏靖天皇元(前581) 正/8−綏靖天皇33(前549) 5/10
3:安寧 あんねい 綏靖天皇33(前549) 7/3−安寧天皇38(前511) 12/6
4:懿徳 いとく 懿徳天皇元(前510) 2/4−懿徳天皇34(前477) 9/8
5:孝昭 こうしょう 孝昭天皇元(前475) 正/9−孝昭天皇83(前393) 8/5
6:孝安 こうあん 孝安天皇元(前392) 正/27−孝安天皇102(前291) 正/9
7:孝霊 こうれい 孝霊天皇元(前290) 正/12−孝霊天皇76(前215) 2/8
8:孝元 こうげん 孝元天皇元(前214) 正/14−孝元天皇57(前158) 9/2
9:開化 かいか 孝元天皇57(前158) 11/12−開化天皇60(前98) 4/9

10: すじん 崇神天皇元(前97) 正/13−崇神天皇68(前30) 12/5
   ・二代神武天皇:はつくにしらす すめらみこと/鹿児島神武天皇 【田中英道】
   ・日高見国(高天原)から鹿児島へ天孫降臨したニニギ(弟)の曾孫 ひまご,イワレビコ
   ・神武東征:大和のナガスネヒコを破る
    第二次大和王朝 【田中英道】


11:垂仁 すいにん 垂仁天皇元(前29) 正/2−垂仁天皇99(70) 7/14
12:景行 けいこう 景行天皇元(71) 7/11−景行天皇60(130) 11/7
   日本武尊 (倭建命) ヤマトタケル (景行天皇12年 - 景行天皇41年):
     −熊襲征討・東国征討
13:成務 せいむ 成務天皇元(131) 正/5−成務天皇60(190) 6/11
14:仲哀 ちゅうあい 仲哀天皇元(192) 正/11−仲哀天皇9(200) 2/6
   神功皇后 じんぐうこうごう 成務天皇40年−神功皇后69年 4/17
     −新羅を屈服し百済を直轄地に。

15: おうじん 応神天皇元(270) 正/1−応神天皇41(310) 2/15
   ・応神天皇陵 (誉田御廟山 こんだごびょうやま 古墳,羽曳野 はびきの 市誉田)」
   ・弓月君 ゆづきのきみ の一族の渡来。1万8千人。
   ・八幡宮 はちまんぐう 系 (4万4千社) の祭神
    ・誉田別命 ほんだわけのみこと−八幡大神


16:仁徳 にんとく 仁徳天皇元(313) 正/3−仁徳天皇87(399) 正/16
   −「民 たみ のかまど」
   −仁徳天皇陵 (大仙陵 だいせんりょう 古墳,堺市堺区大仙町)」
17:履中 りちゅう 履中天皇元(400) 2/1−履中天皇6(405) 3/15
18:反正 はんぜい 反正天皇元(406) 正/2−反正天皇5(410) 正/23
19:允恭 いんぎょう 允恭天皇元(412) 12−允恭天皇42(453) 正/14
20:安康 あんこう 允恭天皇42(453) 12/14−安康天皇3(456) 8/9
21:雄略 ゆうりゃく 安康天皇3(456) 11/13−雄略天皇23(479) 8/7
22:清寧 せいねい 清寧天皇元(480) 正/15−清寧天皇5(484) 正/16
23:顕宗 けんぞう 顕宗天皇元(485) 正/1−顕宗天皇3(487) 4/25
24:仁賢 にんけん 仁賢天皇元(488) 正/5−仁賢天皇11(498) 8/8
25:武烈 ぶれつ 仁賢天皇11(498) 12−武烈天皇8(506) 12/8
26:継体 けいたい 継体天皇元(507) 2/4−継体天皇25(531) 2/7
   −継体天皇から「大和朝廷 やまとちょうてい」 始まる。 【日本国紀】
27:安閑 あんかん 継体天皇25(531) 2/7−安閑天皇2(535) 12/17
28:宣化 せんか 安閑天皇2(535) 12/17−宣化天皇4(539) 2/10
29:欽明 きんめい 宣化天皇4(539) 12/5−欽明天皇32(571) 4/15
30:敏達 びだつ 敏達天皇元(572) 4/3−敏達天皇14(585) 8/15
   聖徳太子 (敏達天皇3/1/1(574/2/7)−推古天皇30/2/22 (622/4/8)
31:用明 ようめい 敏達天皇14(585) 9/5−用明天皇2(587) 4/9

<飛鳥 あすか 時代>
32:崇峻 すしゅん 用明天皇2(587) 8/2−崇峻天皇5(592) 11/3
   −崇峻天皇弑逆 しぎゃく/しいぎゃく 事件
33:推古 すいこ 崇峻天皇5(592) 12/8−推古天皇36(628) 3/7
34:舒明 じょめい 舒明天皇元(629) 正/4−舒明天皇13(641) 10/9
35:皇極 こうぎょく 皇極天皇元(642) 正/15−大化元(645) 6/14
       <元号開始>
36:孝徳 こうとく 大化元年 (645) 6/14−白雉5年 (654) 10/10
37:斉明 (皇極重祚) さいめい 斉明天皇元(655) 正 /3−斉明天皇7(661) 7/24
38:天智 てんじ 天智天皇7(668) 正/3−天智天皇10(671) 12/3
39:弘文 こうぶん 天智天皇10(671) 12/5−天武天皇元(672) 7/23
40:天武 てんむ 天武天皇2(673) 2/27−朱鳥元(686) 9/9
41:持統 じとう 持統天皇4(690) 正/1−文武天皇元(697) 8/1
   −持統天皇から火葬
42:文武 もんむ 文武天皇元(697) 8/1−慶雲4(707) 6/15
43:元明 げんめい 慶雲4(707) 7/17 −霊亀元(715) 9/2
44:元正 げんしょう 霊亀元(715) 9/2−神亀元(724) 2/4
45:聖武 しょうむ 神亀元(724) 2/4 −天平勝宝元(749) 7/2
   −奈良の大仏
46:孝謙 こうけん 天平勝宝元(749) 7/2−天平宝字2(758) 8/1
   −弓削道鏡事件/和気清麻呂 わけのきよまろ
47:淳仁 じゅんにん 天平宝字2(758) 8/1−天平宝字8(764) 10/9
48:称徳 (孝謙重祚) しょうとく 天平宝字8(764) 10/9−宝亀元(770) 8/4
49:光仁 こうにん 宝亀元(770) 10/1−天応元(781) 4/3

<平安京>
50:桓武 かんむ 天応元(781) 4/3−大同元(806) 3/17
51:平城 へいぜい 大同元(806) 3/17−大同4(809) 4/1
52:嵯峨 さが 大同4(809) 4/1−弘仁14(823) 4/16
53:淳和 じゅんな 弘仁14(823) 4/16−天長10(833) 2/28
54:仁明 にんみょう 天長10(833) 2/28−嘉祥3(850) 3/21
55:文徳 もんとく 嘉祥3(850) 3/21−天安2(858) 8/27
56:清和 せいわ 天安2(858) 8/27−貞観18(876) 11/29
57:陽成 ようぜい 貞観18(876) 11/29−元慶8(884) 2/4
58:光孝 こうこう 元慶8(884) 2/4−仁和3(887) 8/26
59:宇多 うだ 仁和3(887) 8/26−寛平9(897) 7/3
60:醍醐 だいご 寛平9(897) 7/3−延長8(930) 9/22
61:朱雀 すざく 延長8(930) 9/22−天慶9(946) 4/20
62:村上 むらかみ 天慶9(946) 4/20−康保4(967) 5/25
63:冷泉 れいぜい 康保4(967) 5/25−安和2(969) 8/13
64:円融 えんゆう 安和2(969) 8/13−永観2(984) 8/27
65:花山 かざん 永観2(984) 8/27−寛和2(986) 6/23
66:一条 いちじょう 寛和2(986) 6/23−寛弘8(1011) 6/13
67:三条 さんじょう 寛弘8(1011) 6/13−長和5(1016) 正/29
68:後一条 ごいちじょう 長和5(1016) 正/29−長元9(1036) 4/17
69:後朱雀 ごすざく 長元9(1036) 4/17−寛徳2(1045) 正/16
70:後冷泉 ごれいぜい 寛徳2(1045) 正/16−治暦4(1068) 4/19
71:後三条 ごさんじょう 治暦4(1068) 4/19−延久4(1072) 12/8
72:白河 しらかわ 延久4(1072) 12/8−応徳3(1086) 11/26
73:堀河 ほりかわ 応徳3(1086) 11/26−嘉承2(1107) 7/19
74:鳥羽 とば 嘉承2(1107) 7/19−保安4(1123) 正/28
75:崇徳 すとく 保安4(1123) 正/28−永治元(1141) 12/7
76:近衛 このえ 永治元(1141) 12/7−久寿2(1155) 7/23
77:後白河 ごしらかわ 久寿2(1155) 7/24−保元3(1158) 8/11
78:二条 にじょう 保元3(1158) 8/11−永万元(1165) 6/25
79:六条 ろくじょう 永万元(1165) 6/25−仁安3(1168) 2/19
80:高倉 たかくら 仁安3(1168) 2/19−治承4(1180) 2/21
81:安徳 あんとく 治承4(1180) 2/21−寿永2(1183) 8/20
82:後鳥羽 ごとば 寿永2(1183) 8/20−建久9(1198) 正/11
83:土御門 つちみかど 建久9(1198) 正/11−承元4(1210) 11/25
84:順徳 じゅんとく 承元4(1210) 11/25−承久3(1221) 4/20
85:仲恭 ちゅうきょう 承久3(1221) 4/20−承久3(1221) 7/9
86:後堀河 ごほりかわ 承久3(1221) 7/9−貞永元(1232) 10/4
87:四条 しじょう 貞永元(1232) 10/4−仁治3(1242) 正/9
88:後嵯峨 ごさが 仁治3(1242) 正/20−寛元4(1246) 正/29
89:後深草 ごふかくさ 寛元4(1246) 正/29−正元元(1259) 11/26
90:亀山 かめやま 正元元(1259) 11/26−文永11(1274) 正/26
91:後宇多 ごうだ 文永11(1274) 正/26−弘安10(1287) 10/21
92:伏見 ふしみ 弘安10(1287) 10/21−永仁6(1298) 7/22
93:後伏見 ごふしみ 永仁6(1298) 7/22−正安3(1301) 正/21
94:後二条 ごにじょう 正安3(1301) 正/21−延慶元(1308) 8/25
95:花園 はなぞの 延慶元(1308) 8/26−文保2(1318) 2/26
96:後醍醐 ごだいご 文保2(1318) 2/26−延元4(1339) 8/15
97:後村上 ごむらかみ 延元4(1339) 8/15−正平23(1368) 3/11
98:長慶 ちょうけい 正平23(1368) 3/11−弘和3(1383) 10/27
99:後亀山 ごかめやま 弘和3(1383) 10/27−明徳3(1392)閏10/5
北朝1:光厳(北朝) こうごん 元徳3(1331) 9/20−正慶2(1333) 5/25
北朝2:光明(北朝) こうみょう 建武3(1336) 8/15−貞和4(1348) 10/27
北朝3:崇光(北朝) すこう 貞和4(1348) 10/27−観応2(1351) 11/7
北朝4:後光厳(北朝) ごこうごん 文和元(1352) 8/17−応安4(1371) 3/23
北朝5:後円融(北朝) ごえんゆう 応安4(1371) 3/23−永徳2(1382) 4/11
100:後小松 ごこまつ 弘和2(1382) 4/11−応永19(1412) 8/29
101:称光 しょうこう 応永19(1412) 8/29−正長元(1428) 7/20
102:後花園 ごはなぞの 正長元(1428) 7/28−寛正5(1464) 7/19
103:後土御門 ごつちみかど 寛正5(1464) 7/19−明応9(1500) 9/28
104:後柏原 ごかしわばら 明応9(1500) 10/25−大永6(1526) 4/7
105:後奈良 ごなら 大永6(1526) 4/29−弘治3(1557) 9/5
106:正親町 おおぎまち 弘治3(1557) 10/27−天正14(1586) 11/7
107:後陽成 ごようぜい 天正14(1586) 11 /7−慶長16(1611) 3/27
108:後水尾 ごみずのお 慶長16(1611) 3/27−寛永6(1629) 11/8
109:明正 めいしょう 寛永6(1629) 11/8−寛永20(1643) 10/3
110:後光明 ごこうみょう 寛永20(1643) 10/3−承応3(1654) 9/20
111:後西 ごさい 承応3(1654) 11/28−寛文3(1663) 正/26
112:霊元 れいげん 寛文3(1663) 正/26−貞享4(1687) 3/21
113:東山 ひがしやま 貞享4(1687) 3/21−宝永6(1709) 6/21
114:中御門 なかみかど 宝永6(1709) 6/21−享保20(1735) 3/21
115:桜町 さくらまち 享保20(1735) 3/21−延享4(1747) 5/2
116:桃園 ももぞの 延享4(1747) 5/2−宝暦12(1762) 7/12
117:後桜町 ごさくらまち 宝暦12(1762) 7/27−明和7(1770) 11/24
118:後桃園 ごももぞの 明和7(1770) 11/24−安永8(1779) 10/29
119:光格 こうかく 安永8(1779) 11/25−文化14(1817) 3/22
120:仁孝 にんこう 文化14(1817) 3/22−弘化3(1846) 正/26
121:孝明 こうめい 弘化3(1846) 2/13−慶応2(1866) 12/25
122:明治 めいじ 慶応3(1867) 正/9−大正元 (1912) 7/30
123:大正 たいしょう 大正元年 (1912) 7/30−大正15年 (1926) 12/25
124:昭和 しょうわ 昭和元年 (1926) 12/25−昭和64(1989) 1/7
125:平成 へいせい 平成元年 (1989)1/8−平成31年(2019) 4/30
126:今上 きんじょう 令和元年 (2019) 5/1−

在位期間は旧暦,明治以後は新暦。北朝天皇については北朝年号。
アンダーラインは,女性天皇(女帝)



(^-^)v



日本の歴史





皇紀元年

 <皇紀元年以前>

   BC3761 ユダヤ教 (エホバ,ヤハヴェ)

   BC2700 最古のサッカラのピラミッド建設
   BC2530 規模最大のギザのピラミッド建設

   紀元前13世紀 モーゼ「出エジプト記」十戒

   BC722  10の部族で構成されたユダヤの王国・北イスラエル王国が敵の侵攻を受け滅亡
   BC722以降 北イスラエル王国の失われた10支族 じゅうしぞく (Ten Lost Tribes /トゥライブ/) に関連する部族の移動


 BC667以前 国譲り くにゆずり: 天津神が国津神から葦原中国の国譲りを受け。葦原中国平定 あしはらのなかつくにへいてい

 BC667 後の神武じんむ天皇,東征開始
       神武天皇45歳の時,日向 (宮崎)から東征開始

       大和の地ではニギハヤヒを神とあがめる長髄彦 ナガスネヒコと戦う

 <皇紀元年以降>

 BC660 神武じんむ天皇即位 (在位 前660-585)
       初代神武天皇 (おくり名)=カムヤマトイワレビコ スメラミコト
       皇紀(日本紀元)は,神武天皇即位を元号としたもの
       神武天皇は,紀元前660年1月1日(新暦2月11日),橿原 かしはら で即位

       八紘一宇 はっこういちう
        初代神武天皇が奈良に都を置いた時,その地にいた多数の氏族に対して
        「これからは国中,一つ屋根の下に住んでいるように仲良くしていこう」
        →「世界は一家,人類は皆兄弟」

        →第二次世界大戦中の第二次近衛内閣において,
          八紘一宇」を使い,争いのない平和な世界を目指した。

       纒向遺跡 まきむくいせき
        奈良県桜井市三輪山の北西麓一帯
        出土土器出身地割合:
         伊勢・東海系 49%,北陸・山陰系 17%,河内系 10%,吉備系 7%,近江系 5%
         関東系 5%,播磨系 3%,西部瀬戸内海系 3%,紀伊系 1%

 BC660 (初代神武天皇元年) 鹿島神宮創建 祭神:武甕槌大神 たけみかづちのおおかみ (弥生時代の創建,伊勢神宮より500年以上古い)

 BC643 (初代神武天皇の御代18年) 香取神宮創建 祭神:経津主大神 ふつぬしのおおかみ

   BC586 南ユダ王国(2支族)「バビロン捕囚」事件,ローマ支配で離散

   BC552-479 孔子 こうし Confucius
      『論語』(孔子と弟子たちの言行録)は,儒教の五経のうちには含まれない。

   BC221 秦 しん の始皇帝 しこうてい
      兵馬俑,万里の長城 (16世紀,明の時代まで全長5千km)

      →(BC202)漢→(220)三国時代 (魏・呉・蜀)→→(589)隋→(618)唐→(907)→(1271)元→(1368)明→(1644)清→(1912)


 BC38 (10代崇神 すじん 天皇60年7月) 出雲大社創建 48m高の神社
       10代崇神天皇 (おくり名)=ハツクニシラス

 BC4 (垂仁天皇26年) 伊勢神宮内宮創建  外宮:雄略天皇22年 (478年)
      (伊勢神宮は出雲大社の22年後の創建)

    25〜  後漢時代 (25〜220) から日本が中華文明の影響を受け始める 【石平】

    57 倭の奴国王,漢に朝貢,「漢倭奴国王かんのわのなのこくおうの金印」
       こんな (57) 立派な金印

 <卑弥呼 ひみこ
    ・卑弥呼を祭った神社は日本各地にどこにも存在しない  【田中英道】

   184 卑弥呼ひみこ,邪馬台国やまたいこくの女王に即位

   239 邪馬台国女王卑弥呼ひみこ,魏に朝貢,親魏倭王しんぎわおうに封ぜられる

    3世紀末(280- 297) 魏志倭人伝 ぎしわじんでん

日本の歴史  大和 データ
皇紀以前皇紀元年以降鎌倉以降明治以降大正以降昭和以降大東亜戦争以降平成20002010201820192020202120222023



日本の歴史





大和時代

古墳時代

   111 (第12代景行天皇41年) 大国魂神社 おおくにたまじんじゃ,東京都府中市 創立 (5/5)

        弓月国 ゆづきこく
          ・BC722に北イスラエルの10の部族で構成されたユダヤの王国・イスラエルが敵の侵攻を受け滅亡
           失われた10支族により建国
          ・中央アジアの国
          ・ユダヤ教からローマを追い出されたキリスト教のネストリウス派(景教徒 けいきょうとに改宗  【茂木誠】

 <大和時代
 西暦250年〜西暦710年

   3世紀中期〜後半  箸墓古墳 はしはかこふん 日本最古級古墳 前方後円墳 墳丘長278m, 高さ30m

       14代仲哀 ちゅうあい 天皇)の時 弓月国 ゆづきこくから養蚕技術

   283 (15代応神 おうじん 天皇14年) 弓月君 ゆづきのきみ が百済 くだらから来朝して窮状を天皇に上奏
       弓月君は百二十県の民を率いての帰化を希望。
       新羅の妨害によって叶わず,葛城襲津彦の助けで弓月君の民は加羅が引き受ける
   285 (15代応神天皇16年) 新羅による妨害を除き弓月君の民の渡来実現のため,平群木菟宿禰と的戸田宿禰を派遣 (8月)
       弓月君の民が渡来・移住。2万人 (3万〜4万人)。
       百済より百二十県の人を率いて帰化。秦氏の祖
       →秦氏 はたうじ,はたし
         ・巨大前方後円墳
         ・鉄製馬具
         ・機織り(秦織り)
         ・八幡・稲荷神社 (赤い鳥居)

   313 民の竈 たみのかまど
       16代 仁徳にんとく天皇,313-399

   372 百済くだら近肖古王 (在位346-75)が,大和朝廷に「七枝刀」を送る。

   391 西暦391年に倭国が海を渡り,百済と新羅を破って臣民としてしまった」 【広開土王碑】
      ・神功 じんぐう 皇后は「新羅しらぎを攻めよ」と神からのお告げを受け,
       妊娠中でありながら,軍を率いて朝鮮半島に渡り,
       電光石火の行動で新羅の王は戦わずして降伏。
       この動きで高句麗 こうくり と百済 くだら も朝貢国に。 【日本書紀】
      ・大和政権が百済と新羅を属国に。

   397 百済より太子を日本へ人質に。以降,人質を送ることが慣例化。

  4〜6世紀 任那みまな日本府。200年間,百済・新羅を統治。
     伽耶かや3世紀から6世紀中頃にかけて朝鮮半島の中南部におけ る小国家群。広義の任那に含まれる

    413  高句麗 広開土王碑 こうかいどおうひ

   413 倭王讃さん(17代 履中りちゅう天皇,400-),東晋に朝貢ちょうこう

   425 倭王讃さん(履中りちゅう天皇),宋(南朝)に朝貢

   431 宗教会議:キリスト教ネストリウス派の排斥
        →蘇我氏 (日本での布教,失敗)→ユダヤ人の日本同化

   438 倭王珍ちん(18代 反正はんぜい天皇,406-),宋に朝貢

   443 倭王済せい(19代 允恭いんぎょう天皇,412-),宋に朝貢
      「使持節都督倭・新羅・任那・加羅・秦韓・慕韓六国諸軍事安東大将軍倭国王」を賜る

   460 倭王興こう(20代 安康あんこう天皇,453-),宋に朝貢

   477 倭王武(21代 雄略ゆうりゃく天皇,456-,ワカタケル大王),宋に朝貢

  6世紀はじめ
     継体天皇 けいたいてんのう
       ・百済に,「水軍五百」の援助

       欽明天皇 きんめいてんのう (第29代 509年〜571年)
       ・百済に新羅攻略のため,「兵1千,馬100頭,船40隻」派遣。
        見返りに,大和朝廷に,仏像と仏経を贈る。「仏教公伝」

   538 仏教伝来 (552年)
       ご参拝 (538)

      朝廷内で日本初の宗教戦争
      天皇家の家臣 蘇我 そが氏 (仏教派)と物部 もののべ氏(神道 しんとう派)の争いが半世紀続く
      仏教派の蘇我氏が勝つ 

    581  中国大陸が ずいにより統一 (581-618)
         ・日本に中国思想が本格的に伝来。 〜唐 (618-907) 【石平】

日本の歴史  飛鳥 データ
皇紀以前皇紀元年以降鎌倉以降明治以降大正以降昭和以降大東亜戦争以降平成20002010201820192020202120222023



日本の歴史





飛鳥時代

 <飛鳥時代/592-710>

   592 蘇我馬子が第32代崇峻 すしゅん 天皇暗殺/唯一の天皇暗殺

   593 聖徳太子 (574〜622),女帝の推古すいこ天皇の摂政せっしょうになる
       Prince Shotoku became regent to Empress Suiko.
         ・「十七条の憲法」を制定 (神道と仏教の融合)
         ・仏教の保護
         ・中国との国交回復
         ・遣隋使の派遣により大陸文化を採り入れる
         ・神道 (共同体) と仏教 (個人) の融合

   600 倭王阿毎多利思比孤あまたらしひこ,隋に朝貢

   604 十七条の憲法 聖徳太子 しょうとくたいし によって制定
       ・神道と仏教の融合

       @ 和を以って貴しとなす わをもってたっとしとなす/わをもってとうとしとなす (神道)
         ↑「子曰く,君子は和して同ぜず,小人は同じて和せず」
         ↑「子曰く,礼の用は和を貴しと為す」 礼之用和為貴 ←論語の深読み 【石平】
       A 篤く三宝を敬え。三宝とは仏法僧なり あつくわんぽうをうやまえ (仏教)
       B 詔を承けては必ず謹め みことのりをうけてはかならずつつしめ (神道)

   7世紀  秦河勝 はたかわかつ の活躍
          ・聖徳太子の側近
          ・千種川の流域の開拓
          ・大避 おおさけ 神社(赤穂市坂越) 

   607 (推古天皇15年)  法隆寺 ほうりゅうじ (奈良県生駒郡斑鳩町) 創建。
       ・世界最古の木造建築物。縄文時代の高床式倉庫と同じ「木組み」で建設

   607 倭王多利思比孤たらしひこ,「日出づる処の天子」の国書と使者小野妹子おののいもこを隋に送る
      「日出處天子致書日沒處天子無恙」
       (日出づる処の天子,書を日没する処の天子に致す。恙なきや)

      608年 第三回遣隋使
       「東の天皇つつしみて,西の皇帝にもうす」
        ・天皇の名称の始まり

    610 イスラム教成立 (ムハンマド,モホメット)

    618  とう,隋を滅ぼし建国 (618-690,705-907)

   622 聖徳太子死亡 享年47歳 (暗殺)

    629  三蔵法師がインドへ(645帰国)

   630 第一回遣唐使派遣

    645 百済は高句麗と同盟し,新羅を攻め,
       新羅は唐に援助を求め,唐が高句麗に進攻。

   645 大化元年
       ・日本の元号がはじまる。
       ・中国からの独立宣言  【石平】
  
   645 大化の改新
       無事故 (645)で世づくり大化の改新
       ・大化元年(645)から翌年にかけ
        中大兄皇子 なかのおおえのおうじ,後の天智天皇,626〜672,中臣鎌足 なかとみのかまたり,後の藤原鎌足,614〜669
        が中心となって行った政治改革。
       →大化の改新をを起こし,蘇我氏の権力暴走から天皇を守った藤原鎌足

    660  百済が唐・新羅連合軍に滅ぼされる

   663 白村江はくそんこう,はくすきのえの戦い:  Battle of Baijiangkou
       天智天皇(中大兄皇子)の御時
       ・百済くだらの再興を目的に,日本・百済が唐・新羅しらぎに対して行った戦い
       ・日本より5千人・軍船170隻,二次2万7千人,三次1万人派遣。
        唐・新羅の軍と白村江に戦って大敗。大和朝廷軍全滅。
       ・日本は白村江での敗北で朝鮮半島の支配権を失う

       ・天智天皇は直ちに兵を撤し
        国内諸政の一新を企て
        文化を振興,国力の充実を図った。

   664 国土防衛
       ・九州北部に大量に砦を築き,防人さきもりを配置
        24時間態勢で唐・新羅の侵攻に備える
       ・太宰府を守るため,朝鮮式の城である「大野城」を建設。
       ・大陸,半島からの敵が来てもすぐに峰火で都や太宰府へ報告が届くように構築 。

   667 近江大津宮おうみ おおつのみや 中大兄皇子 なかのおおえのおうじ 飛鳥から近江 (滋賀県大津市) に遷都
   668 中大兄皇子(626〜671)が即位,天智天皇に。(〜671)
   668 国号表記「日本」に

   671 中大兄皇子が水時計 (水落遺跡) を近江京で作成 (6/10)
       ・1964 オメガ社「水時計」を近江神宮に奉納
       ・1979 ロレックス社が古代中国で使われた「火時計」を近江神宮に奉納

   672 壬申 じんしん の乱 
       ・天智 てんじ 天皇の弟の大海人皇子 おおあまのおうじ(後の天武天皇)が,
        天智の子である大友皇子(弘文 こうぶん 天皇)を首長とする近江朝廷に対し起こした古代最大の内乱。

   673-686 天武 てんむ 天皇が「みずら(角髪)」廃止 【田中英道】

   694 藤原京 ふじわらきょう

   7世紀後半から8世紀後半 『万葉集 まんようしゅう』編纂

日本の歴史  奈良・平安 データ
皇紀以前皇紀元年以降鎌倉以降明治以降大正以降昭和以降大東亜戦争以降平成20002010201820192020202120222023



日本の歴史





奈良・平安

 <奈良時代/710-784>

   710 奈良・平城京:
       なんと (710) きれいな平城京
       the capital from 710 to 784 located in Nara

   712 「古事記」完成
       The Kojiki, records of ancient matters

   720 「日本書紀」完成 漢文
       Nihon Shoki, chronicles of Japan

   728 聖武 しょうむ天皇「東大寺が盛んになれば世の中も盛んになり,もし東大寺が衰えれば世の中も衰える」

   752 奈良の大仏 ならのだいぶつ: 聖武天皇の発願(745年)で制作開始。
       なんとごっつい (752) 大仏

   753 遣唐使 阿倍仲麻呂 あべ の なかまろ (698〜770) 「天の原 ふりさけみれば 春日なる 三笠の山に いでし月かも」

   754 鑑真 (中国高僧) 54歳の時来日決意し,9年間5度の渡航トライで6度目に屋久島に漂着し来日。遣日使。

   768 春日大社創建 祭神:武甕槌命 たけみかづちのみこと・経津主命 ふつぬしのみこと・天児屋根命 あめのこやねのみこと・姫大神 ひめのおおかみ

   769 和気清麻呂 わけのきよまろ: 宇佐八幡より神託を持ち帰り,道鏡 どうきょうの皇位就任の野望を退ける。
       ・その後,大隅に配流。復帰し光仁天皇・桓武天皇に仕え平安遷都に活躍。


 <平安時代/794-1185>

   794 平安京 へいあんきょう: 
       鳴くよ (794) うぐいす 平安京

   804 遣唐使として弘法大師・空海(774-835)入唐,真言密教を日本にもたらす。

   894 遣唐使廃止
       遣唐使,白紙(894)に

   905 古今和歌集 こきんわかしゅう: 醍醐天皇の詔により撰ばれた最初の勅撰和歌集。20巻。
       君が代の元歌
       巻七の「わが君は千世にやちよに さゞれ石の巌 いわおとなりて苔 こけのむすまで」

    936 高麗こうらい 朝鮮半島統一 (-1392)

   935-1087 10世紀前半から武家の登場 

   1008 『源氏物語 げんじものがたり』 紫式部 むらさきしきぶ

   1019 刀伊の入寇 といのにゅうこう
       ・女真族じょしんぞく (満州沿海州に住み,後に金や清を建国) が対馬,壱岐,北九州を襲う。50艘3千人。
       ・壱岐: 島民148名を虐殺,女性239人を拉致,生存者35名。
       ・大宰権帥 だざいのごんのそち の藤原隆家たかいえ(藤原道長の甥)が撃退。

  平安時代末期 (1100) 闘戦経 とうせんきょう 日本の最古の兵法書
       ・大正15年(1926年)に海軍兵学校に全て寄贈

(^-^)v
日本の歴史  中世・近世 データ
皇紀以前皇紀元年以降鎌倉以降明治以降大正以降昭和以降大東亜戦争以降平成20002010201820192020202120222023



日本の歴史





鎌倉以降

 <鎌倉時代/1192-1333>

   1180 源頼朝 よりとも 挙兵

   1180 兵火で東大寺大仏焼失
   1184 東大寺大仏 後白河法皇再建

    1181 平清盛 きよもり 病死
    1183 一ノ谷 いちのたに の戦い
    1185 屋島 やしま の戦い

   1185 壇ノ浦 だんのうら の戦い 平家滅亡
        満六歳の安徳天皇は母方の祖母の平時子に抱きかかえられ入水。崩御
        三種の神器の八尺勾 やさかのまがたまと草薙剣 くさなぎのけんが海に沈む。後日,勾玉は浜に打ち上げられる。

   1192 鎌倉幕府:  武家政権樹立
       いい国 (1192) 作ろう鎌倉幕府
       Kamakura shogunate /ショゥグネイト/

    1189 源 義経 平泉にて妻子とともに自害 (1159生,享年31歳)

    1194-1206 (即位)b-1227 テムジン (モンゴル帝国初代皇帝チンギス・カン/元の太祖の本名)
       チンギス・ハーン 【田中英道】
        1190年ごろに突然歴史の舞台登場。
        東は中国から西は東ヨーロッパまで支配
        ユーラシア大陸の6割を領土化,世界人口の1/4を統治
        モンゴル平原にわずか16年でモンゴル帝国が誕生
        1,000人で一つの軍隊を編成する軍事行政区で全遊牧民をまとめる
         →日本は「律令制」で標準的な軍隊の定員を1,000人で編成
        モンゴル帝国では物資運搬と情報伝達の手段として「駅馬制」
         →駅馬制も7世紀ごろから日本にあった制度
        モンゴルでは「長い弓」を突如として使用
         →中国,大陸の弓の長さは1?1.5m,日本の弓は2mを超える
        チンギスハンの旗はリンドウの紋章
         →リンドウは日本原産,モンゴルにはない。

   1199 北条の台頭

   1243 鎌倉大仏開眼

    1260 高麗が元の属国に

    1271 大元国

    1271-95 マルコポーロ 東方見聞録 とうほうけんぶんろく: The Travels of Marco Polo

    1272 朝鮮・忠烈抄ちゅうれつ王が元フビライ・ハンに日本征討を懇願 (3月)

    1273 済州島,珍島で三別抄さんべつしょうが滅ぼされる

   1274 文永の役ぶんえいのえき (第一次蒙古襲来/元寇 げんこう) (11月4日〜19日)
       第五代皇帝 フビライ・ハーンにる元寇
       鎌倉武士(1万人)による反撃で元朝・高麗連合軍が大敗。
       (鎌倉武士1万人とは,馬上武士2000人に,小者8000人)
       連合軍2万8千人の大半が死亡。
       (元軍2万,高麗軍1万,軍船(高麗船)900隻)
       神風なし

    1278 高麗中烈王の元朝フビライへの日本討伐献言

   1281 弘安の役 こうあんのえき (第二次蒙古襲来) (6月9日〜8月21日)
       北条時宗 率いる鎌倉武士(6万5千人)による反撃で,上陸者なし。
       (鎌倉武士6万5千人の馬上武士1万人)
       弓矢は元軍の2倍の飛距離。全長20kmに及ぶ石塁(防塁)
       最終的に「神風」で元朝・高麗連合軍大敗
       連合軍14万人中,死亡11万人,生還3万人,軍船5000隻
       元:その後,日本からの仕返し恐れる

   12〜13世紀 アイヌ人がモンゴルによってオホーツクに追われて日本に。  【田中英道】

   1294 楠木正成 くすのき まさしげ 河内国赤坂(大阪府千早赤阪村)生誕



 <室町時代/1333-1573>


   1338 室町幕府 むろまちばくふ
       いざ都 (1338) に入らん室町幕府
       Ashikaga shogunate, Muromachi shogunate

    1392 李氏朝鮮 (朝鮮王国) 誕生 (-1910)

   1404 勘合貿易かんごうぼうえき開始 人知れよ(1404)勘合符
       朝貢貿易ではなく対等の日明貿易。勘合符かんごうふで倭寇わこうと区別。

    1419 応永の外寇 おうえいのがいこう
        倭寇討伐を名目にした李氏朝鮮による対馬侵略。

    1446 李氏朝鮮第4代国王ハングル創出
        (日韓併合後,教育政策で漢字ハングル混じり文使用)
        (1970年から漢字廃止政策。ハングルのみに。)

   1462 伊勢神宮内宮の20年ごとの式年遷宮が行われたのを最後に120年間中断

   1467 応仁の乱

   1543 種子島鉄砲伝来 たねがしまてっぽうでんらい
       鉄砲でうたれイチゴのしみ (1543)
        国産化と量産化で日本を世界屈指の軍事大国に。

   1573 室町幕府滅亡

   1575 長篠 ながしの/愛知県新城 しんしろ 市 の戦い (7/9)
        織田信長・徳川家康連合軍3万8千人が,戦国最強と言われた武田軍1万5千人と戦い
        武田軍の騎馬隊を破る。鉄砲:織田軍3,000挺,武田軍1,000挺。
        戦法「三段撃ち」,豊富な銃弾(宣教師・武器商人を通じタイから鉛を輸入)

   1582 織田信長:伊勢神宮造営費用3000貫を申し出
   1582 巡察師イタリア人宣教師アレッサンドロ・ヴァリニャーノの提案で
       約30年間の布教の成果をヨーロッパに伝えるための天正遣欧少年使節を派遣
       1590年帰国。

   1587 豊臣秀吉: バテレン追放令 (奴隷貿易禁止)

   1592 豊臣秀吉の朝鮮出兵
        15万人の軍を,明の支配下にあった朝鮮に出兵。
        軍船は宣教師が調達。先陣はキリシタン大名。

   1598 豊臣秀吉没

   1600 関ヶ原の戦い: the Battle of Sekigahara



 <江戸時代/1603-1867 Edo period,Edo era,Tokugawa period >


   1603 江戸幕府,徳川幕府:
       人群れ見 (1603) える江戸幕府
       Tokugawa shogunate,Edo shogunate

   1612 宮本武蔵と佐々木小次郎の巌流島の戦い(4/13)

   1612 徳川家康:禁教令 まず天領に,2年後に全国に禁教令を発出。

   1614 大阪冬の陣
   1615 大阪夏の陣(豊臣滅亡)

    1616  清 (Qing /クィング/) 建国 満洲において女真族の清建国 1616-1912

   1628 徳川光圀 とくがわみつくに 常陸水戸藩第2代藩主。水戸黄門 (-1701)

    1666  万有引力の法則 Newton's law of gravitation,law of universal gravitation

   1639 南蛮 (ポルトガル) 船入港禁止 (鎖国開始)

   1688-1704 元禄

   1703 赤穂浪士討ち入り
       Ako forty-seven ronin raid

   1707 富士山噴火 「宝永大噴火/宝永噴火」 (12/16)

   1720 徳川八代将軍徳川吉宗 とくがわよしむね (1684-1751): キリスト教と関係のない漢訳洋書の輸入解禁

    1762  イギリス: マニラ攻略
    1770  ジェームス クック: オーストラリア大陸東海岸上陸
    1776  アメリカ建国

   1778 ロシア船が蝦夷地の松前藩に通商要求

    1770  豪: 英の流刑植民地
   1800  伊能忠敬 いのう ただたか (1745年2月11日-1818年5月17日) 
                1800年〜1816年まで17年をかけて日本全国を測量し,
                大日本沿海輿地全図を完成させる。
                一定の歩幅で行脚。

    1840  阿片戦争 アヘンせんそう: First Opium /オゥピウム/ /ou/ War, First Anglo-Chinese War (-1842)

   1849 葛飾北斎 かつしかほくさい 没 享年88歳 1760-1849 (4/18)

   1853 ペリー浦賀来航: Perry Uraga visit

   1853 日露通好条約

   1858 日米修好通商条約 (不平等条約:関税自主権なし。領事裁判権付与)
       米国初代総領事: タウンゼント・ハリス。
        日本を英国から守るためのもの。2年間,14回交渉
         ・アヘンの輸入禁止
         ・日本に20%の一般関税率。
           ・米国一般関税は17%
           ・英国は5%を求め,自由貿易のストリーのもと,自国の産業発展抑制
           ・紛争時は米国が仲介国となること。



   1859 武田惣角 たけだそうかく 生誕
   1860 嘉納治五郎 かのうじごろう 生誕

    1861  アメリカ南北戦争: American Civil War (-1865)


(^-^)v
日本の歴史 近代 データ
皇紀以前皇紀元年以降鎌倉以降明治以降大正以降昭和以降大東亜戦争以降平成20002010201820192020202120222023



日本の歴史





明治・大正

 <明治時代/1868-1912>

   1862 薩英戦争 さつえいせんそう:   薩摩藩とイギリス艦隊との戦闘。英国が勝つも,対日本政策を「開国,交易」に変更させる。 【青山繁晴】2017


   1866 福沢諭吉 ふくざわゆきち「西洋事情 せいようじじょう
       初編 3冊 (慶応2,1866),外編 3冊 (同3年), 二編 4冊 (明治3,1870) 全10冊3編

   1868 鳥羽・伏見の戦い とば・ふしみのたたかい: 現在の京都市南区・伏見区 (慶応4年1月3日/1868年1月27日−1月6日/1月30日)
       戊辰戦争 ぼしんせんそうの初戦

   1868 無血開城 むけつかいじょう: 江戸城明け渡し (慶応4年3月,1868年−4月)
       慶応4年3月14日,東征軍参謀の西郷隆盛と幕府側勝海舟との2度目の会談で江戸城総攻撃中止

   1868 明治維新 めいじいしん:   黒船来航の15年後
       ひとつやろうや (1868)
       Meiji restoration /レストーション,R/

   1868 五箇条の御誓文 ごかじょうのごせいもん: 明治元年3月14日 (1868年4月6日)に明治天皇が示した明治政府基本方針

   1869 東京招魂社 とうけい しょうこんしゃ /1879年靖国神社に改称

   1871 日清修好条規: Sino-Japanese Amity Treaty

   1872 福沢諭吉 ふくざわゆきち「学問のすゝめ がくもんのすすめ
       初編は1872年(明治5),シリーズ化し1876年刊の第17編まで続く。発行部数あわせて340万部

   1872 琉球藩設置

   1872 (明治5年) 鉄道開業
      ・1870年3月,測量開始
      ・1872年6月12日(明治5年5月7日)に品川駅 - 横浜駅(現在の桜木町駅)間を仮開業開始。
      ・川崎駅設置(7/10,明治5年6月5日)
      ・正式開業 (1872年10月14日,明治5年9月12日)新橋−横浜間29km鉄道開通 (9月)
      ・軌間が欧米の1435mm(標準軌)に比べて狭い1067mm(狭軌)

   1872 旧暦(太陰太陽暦)から新暦(太陽歴)に。明治5年12月3日が1873(明治6)年1月1日に。

   1875 日猶 にちゆ 同祖論

   1875 樺太・千島交換条約 樺太と千島列島が交換,千島列島が日本領に。
   1875 江華島事件: Ganghwa Island incident 朝鮮軍が日本軍に発砲
   1876 日朝修好条規: Japanese-Korea Treaty of Amity (Treaty of Ganghwa)

   1879 (明治12年) 沖縄県

   1882 講道館設立 (5月)

   1883 三船久蔵 みふねきゅうぞう 岩手県久慈で生誕 (4/21)

   1883 植芝盛平 うえしばもりへい 和歌山県田辺(田辺市元町)で生誕 (12/14)

    1884  山本五十六 やまもといそろく 新潟長岡で生誕
    1885  出光佐三 いでみつさぞう 福岡で生誕

   1889 大日本帝国憲法発布時 (明治22年): Meiji Constitution (Constitution of the Empire of Japan)
       大日本帝国: the Empire of Japan (Japan's official name under the Meiji Constitution),

   1890 トルコ・エルトゥールル号遭難事件 和歌山県串本沖 500名以上犠牲 発布 (9/16)

   1890 教育勅語 きょういくちょくご 発布 (10/30)

   1893 「君が代」 文部省告示 (明治26年)


   1894 東学党の乱。日清が朝鮮に出兵 (2月)

   1894 日清戦争 (7/25-8/1-1895/4/17): Sino-Japanese War /サィナ/,Japan-China War
        ・戦死者数: 陸海軍合わせて約2万名 (含病死1.1万人以上)
    1894  黄海海戦 (9/17)
        ・定遠 ていえん (7400t 独製) を旗艦とする清朝北洋艦隊と日本連合艦隊との戦い。
        ・日本坪井航三少将の単縦陣戦法で勝利
    1895  尖閣列島を沖縄県に編入 (1/14)
    1895  日清講和条約 (下関条約) (4/17)
          ・台湾を日本に割譲 (-1945,50年間)
          ・朝鮮の清国からの独立
    1895  三国 (仏独露) 干渉 (4/23)

    1897  大韓帝国(-1910) the Korean Empire (10月)
    1898  米国,ハワイ併合 United States Annexation of Hawaii
    1898  米国,フィリピン植民地化

1900年

    1900年 (明治33年)  皇居外苑に楠木正成 くすのきまさしげ公銅像建立 (7月)
       ・鎌倉時代末期から南北朝時代にかけての武将。
        後醍醐 ごだいご天皇の忠臣として鎌倉幕府の「北条氏」や「足利尊氏」と戦った
       ・高さ約4m,台座を含め約8m。

    1901  オーストラリア連邦制 Commonwealth of Australia

    1902  日英同盟締結 (1/30) 1905年,1911年改定,1923年失効 (8/17)

   1902 佐川幸義 さがわゆきよし 北海道湧別で生誕


   1904 日露戦争 (2/10-1905): Russo-Japanese War /ルソ/
        ・戦死者数: 約84,000人

    1904  黄海海戦 (8/10)
    1904  蔚山 ウルサン 沖海戦 (8/14)
         ・日本海の制海権確保

    1904  旅順攻囲戦 りょじゅんこういせん Siege of Port Arthur (8/19-1905/1/1)
         ・203高地攻撃: 203高地陥落(12/5)
         ・ロシアの旅順要塞を陥落

    1904  第1次日韓協約 (8/22)

    1905  竹島の島根県編入 (1/28)

    1905  日本海海戦 (5/27-28): Battle of Tsushima
         ・バルチック艦隊降伏

    1905  ポーツマス条約,日露の最終条約。北緯50度以南の南樺太がロシアより日本へ割譲。(9/4)
         Treaty of Portsmouth,Portsmouth Peace Treaty

    1905  第2次日韓協約 (11/17)

    1909  韓国統監 伊藤博文が安重根に暗殺される (10/26)


 <大正時代/1912-1926>


   1910 日韓併合(8/22-1945,35年間): Japan's Annexation of Korea,Korea merged and goeverned by Japan, not colony (8/22)
       ・韓国併合を最初に承認したのは米国
       ・韓国併合前,平均寿命は24歳。文盲率94%。人口1300万人。
       ・韓国併合時,反対運動14万人。交戦回数卯2850回。
       ・韓国併合後,識字率3.5倍。日本統治35年後平均寿命45歳。1942年人口約2倍に(2550万人)。投入資金 20億8千万円 (現在の63兆円)

    1911  辛亥革命: 中華民国が誕生。明治維新に相当。

    1912  タイタニック号沈没事故: 英国サウサンプトン発米国ニューヨーク行きの航海4日目 (4/14夜-15朝)

    1912 (明治45年) 植芝盛平: 北海道紋別郡白滝 しらたき 原野に移住 (12/14)


   1914 第一次世界大戦 (-1918): Great War,World War I, Fisrt World War


   1915 (大正4年)  植芝盛平 (31歳): 北海道遠軽 えんがる の久田旅館で吉田幸太郎から武田惣角を紹介される (2月)
                ・佐川幸義 13歳 (1902年生)


    1915 (大正4年)  塩田剛三 しおだごうぞう 生誕 (9/9)

    1917  大日本海軍第二特務艦隊を地中海に派遣。ドイツUボートから連合国側輸送船団の護衛。
    1917  ロシア革命 Russian Revolution
    1918  第一次世界大戦終結(11/11),日本は戦勝国
        ・戦死者1,000万人,日本の戦死者300人

       1919  ソ連レーニンが国際組織コミンテルン設立 (共産主義ネットワーク構築)
            ・世界革命を目指し,各国に対し工作活動。マスコミ,労働組合,政府,軍の中へスパイを送り込む。


    1919  パリ講和会議(ヴェルサイユ会議): アメリカ,英国,フランス,日本,イタリア参加 (1/18-)。ヴェルサイユ条約締結 (6/28)。
        ・米,国際連盟設立提案。
        ・日本提案の「人種差別撤廃(人種平等の原則)」条文を
         米が全会一致を主張し否決。

    1919  オレンジ計画

    1920  国際連盟発足 :League of Nations (1/10)
        ・常任理事国四ヶ国:  英国,フランス,イタリア,日本

    1920 (大正9年)   中国駐長崎領事の感謝状で『日本帝国沖縄県八重山郡尖閣列島』とし,日本主権を認める。

    1919 (大正8年)  植芝盛平: 大本教 出口王仁三郎に京都府綾部 あやべ で出会う
    1920 (大正9年)  植芝盛平: 綾部に植芝塾開設

    1921 (大正10年)  植芝吉祥丸 うえしばきっしょうまる 綾部で生誕 (6/27)

       1921  中国共産党設立
       1921  米国共産党統合
       1922  日本共産党設立

    1923 (大正12年)  李登輝 りとうき 総統 生誕 (1/15)

    1923 (大正12年)  多磨霊園開園

    1923 (大正12年)  日英同盟失効 (8/17)

   1923 (大正12年) 関東大震災: the Great Kanto Earthquake (9/1)
       ・死者・行方不明者: 10万名超。

    1924 (大正13年) 川崎市 (川崎町,大師町,御幸村) (7/1)

    1924 (大正13年)  植芝盛平: 出口王仁三郎に随伴し出国,満州へ渡る(2月)

    1925 (大正14年)  岡本正剛 おかもとせいごう 生誕 (2/10)

日本の歴史 近代 データ
皇紀以前皇紀元年以降鎌倉以降明治以降大正以降昭和以降大東亜戦争以降平成20002010201820192020202120222023



日本の歴史





昭和以降

 <昭和時代/1926-1989 Showa period >


   1929 世界経済大恐慌: the World Great Depression, the Great Depression

   1931 満州事変: Manchurian Incident /マンチュリアン/ (9月)

    1932 (昭和7年)  植芝盛平: 出口王仁三郎の依頼で「大日本武道宣揚会」を組織。会長に就任。
    1933 (昭和8年)  植芝盛平: 兵庫県竹田町に「大日本武道宣揚会 竹田道場」開設。

    1933 (昭和8年) 川崎市に中原町が編入

   1933 日本とドイツが国際連盟から脱退

   1934  ソ連 国際連盟加盟

   1936  二・二六事件 (2/26)

   1936  国会議事堂 (帝国議会議事堂) 建設

   1936  タイ向け潜水艦4隻建造。1938年から納入。

 <戦中/1937-1945 >
     日中戦争にっちゅうせんそう: 1937年 (昭和12年)〜1945年 (昭和20年)の大日本帝国と中華民国の間で行われた戦争


   1937 支那事変: Second Sino-Japanese War /サィナ/,Sino-Japanese Incident
       ・盧溝橋ろこうきょう事件(7/7): Marco Polo Bridge Incident
       ・通州つうしゅう事件(7/29): Tungchow Mutiny /タンチャゥ ミューティニィ/
         日本側:223〜260名が虐殺される。
         事件の跡地: 2021年オープンのユニバーサルスタジオ北京

       ・第二次上海事変(8/13):  Battle of Shanghai
       ・南京なんんきん陥落(12/13): Battle of Nanjing
           松井石根大将
       ・南京入場(12/14)
           南京攻略前の南京の人口20万人,攻略後3ヶ月後の人口25万人。

    1938 嘉納治五郎 逝去 享年77歳 1860-1938 (5/4)

   1938  五省会議 (総理大臣,大蔵大臣,海軍大臣,陸軍大臣,外務大臣) ユダヤ人対策要綱:無制限でユダヤ人を受け入れる (12月)

   1938  関東軍ハルビン特務機関長 樋口季一郎 ひぐちきいちろう: 
         オトポール事件
         ナチスの迫害を逃れソ連を通過してソ連満州国境に逃れながら立ち往生していたユダヤ難民を
         満州国に受け入れ,脱出ルートを開き,ユダヤ人保護 (数千人〜2万人) (2月)


   1939  ノモンハン事件 満州国とモンゴル人民共和国の国境ノモンハンで起こった国境線をめぐる紛争 (5/11-9/11)
         (日ソ国境紛争)
          ソ連軍死傷者(モンゴル軍含まず):25565人,日本死傷者:17405人
           (ソ連軍23万人,日本関東軍2万5千人)
          日本戦車損害29台,ソ連800台破壊
          日本戦闘機179機撃墜,ソ連戦闘機1673機撃墜

    1939 (昭和14年)  藤平光一: 19歳,若松町で体験に行き植芝盛平翁に投げられて入門 (春)


   1939 第二次世界大戦: World War II, Second World War (9/1〜)

   1939 陸軍省戦争経済研究班 (秋丸機関)設立 (9月)
       「英米合作経済抗戦調査」
          ・米国と戦争をしてはいけない。
           ・米世論は戦争に反対
           ・太平洋には資源がない
            →米国とは思想戦へ
            「決して米国を怒らせてはいけない」
          ・インド洋閉鎖で,英国を敗北に
           →南下し,インドネシアの石油を確保
           →東南アジアとインド洋の制空海権奪取


   1940 皇紀2600年: Imperial reign 2,600 years,Imperial era 2600,the 2,600 years of the Imperial era

    1940 (昭和15年)  皇居・大手濠緑地に和気の和気清麻呂 わけのきよまろ公銅像建立 (2月)
       ・紀元2600年記念事業として建立,楠公とともに文武の二忠臣
       ・高さ4m20cmの銅像。江戸城で見ると東北に当たる「丑寅」の方向に位置

    1940 (昭和15年)  植芝盛平: 「財団法人皇武会」として厚生省より認可。初代会長 竹下勇 (4/30)

   1940  リトアニア領事代理 杉原千畝 すぎはらちうね: ユダヤ人へ通過ビザ発行 (7-9月)


       ・日本が日独伊三国同盟条約を調印 (9/27)
       ・米国 日本への屑鉄の全面禁輸 (9月)

   1941

   1941  日ソ中立条約 Japan-Soviet Neutrality Pac (日ソ不可侵条約 Japan-Soviet nonaggression pact)
          (署名:4/13,発効:4/25)


   1941  米ルーズベルト大統領:「JB (Japan Bombardment) -355」計画承認 (7/23)
          米国が1941年10月1日までに戦闘機350機と長距離爆撃機150機を中国に供与
          中国から神戸,京都,大阪の三角地帯と横浜,東京の産業地域を奇襲爆撃
          計画責任者: ロークリン・カリー大統領補佐官
       ・ルーズベルト大統領:在米日本資産凍結 (7/25)
       ・ルーズベルト大統領:米国 石油 (スタンダート石油) の対日全面禁輸 (8月)
           米国からの石油輸入は全輸入量の77%

   1941 大本営・政府連絡会議 最高意思決定機関 (最高統帥機関) (11/15)
           ・陸軍・海軍・政府が合意した大日本帝国戦争戦略を決定
              「南に降りて,石油を取り,西に進んで英国を破る
               ・米国とは決して総力戦を戦わないという国家戦争戦略
               ・フィリピンは占領するがすぐ米国へ返す
                インド洋のみの局地戦

                ・海軍の暴走:海軍は真珠湾攻撃計画を秘匿。
                 ・連合艦隊司令長官山本五十六大将の独断


       ・交渉文書 ハルノート (Hull note) が,米国から日本に提示 (11/26)

   1941 大東亜戦争: Great East Asia War
       ・真珠湾しんじゅわん攻撃: Attack on Pearl Harbor (12/8)
         真珠湾攻撃による死者数: 米国約2400人,日本65人
         真珠湾攻撃前日,ルーズベルト大統領は娘に「明日戦争が始まるよ」と

       ・盧溝橋事件 (1937/7/7)を発端とする支那事変も含め「大東亜戦争」と命名 (12/10)

       ・マレー沖海戦 (12/10)
         英東洋艦隊 戦艦プリンス・オブ・ウェールズと巡洋戦艦レパルス撃沈

       ・戦争目的を「大東亜新秩序建設」と発表 (12/12)

       ・開戦時アメリカ大統領: Franklin Delano Roosevelt (1933.3-1945.4 民主党)
       ・開戦時日本総理大臣: 東条英機

    1942  シンガポール陥落 (2/15)

    1942  日本外務省からバンコク日本大使に送られた最高機密の公電 :ユダヤ人に対する寛容な保護の継続を指示(3/29)

    1942  特殊潜航艇によるシドニー湾攻撃 (5/31): Attack on Sydney Harbour

    1942年 (昭和17年)  皇武会が大日本武徳会の「合気道部」に統合
    1942年 (昭和17年)  植芝盛平: 岩間に移住

       1942  米国 OSS (Office of Strategic Services) 設立 (6月)
                           1945年10月 OSS解散
             OSS計画:敗戦時に天皇を守る

       1942  岸信介「日本戦時経済の進む途」 (4/20) GHQ焚書/復刻2022

    1943 山本五十六 やまもといそろく ブーゲンビル島(Bougainville Island)にて戦死 享年59歳 1884-1943 (4/18)

    1943 武田惣角 逝去 享年83歳 1959-1943 (4/25)

    1943年 (昭和18年)  合気神社完成 (岩間)

    1943  キスカ島守備隊撤収作戦/北方軍司令官 樋口季一郎 ひぐちきいちろう少将指揮 5183名無事撤退 (5/27〜7/29)

   1943 大東亜会議 東京 (11/5-6)
          中華民国,満州国,フィリピン共和国,ビルマ国,タイ王国,インド(チャンドラ・ボース)
          解放された国々の国際会議
          <理念>
            ・欧米の植民地統治からの「アジアの解放」
            ・諸国の独立
   1944 (昭和19年)

       B29による本土 (八幡製鉄所) 空襲,7機撃墜 (6/15)

       カウラ日本兵脱走事件 (8/5): Cowra Breakout
         ・1,104名が集団脱走。日本兵捕虜死者231名。死亡豪州人4名。


       ペリリューの戦い(Battle of Peleliu)(9/15-11/27) (パラオ共和国)
         ・米軍の当初計画4日で攻略が最終的に2ヶ月半を要する

    1944 (昭和19年) 合気神社神殿が完成 (秋)


日本の歴史  終戦 データ
皇紀以前皇紀元年以降鎌倉以降明治以降大正以降昭和以降大東亜戦争以降平成20002010201820192020202120222023



日本の歴史





1945年

   1945 (昭和20年)

       ヤルタ会談 Yalta Conference (2/4-11)
         ・クリミア半島ヤルタでのルーズベルト,チャーチル,スターリンの会談
           ・ソ連 不可侵条約破棄 対日参戦

       硫黄島の戦い (Battle of Iwo Jima) (2/19-3/26)
          ・日本20,933名のうち20,129名が戦死・行方不明。
          ・米軍: 戦死6,821名・戦傷21,865名,計28,686名死傷

       東京大空襲 (夜間空襲・下町空襲・東京大焼殺) (3/10)
          ・B-29 ナパーム弾 (焼夷弾) 1晩で420t使用。
          ・死者10万人以上

       沖縄戦(3/23-6/23)
         (4/1): 本島上陸
         ・犠牲者20数万人,内民間人10万人
           住民・沖縄出身兵士149,000人。県外兵士77,000人。米国兵士14,000人。

       鈴木貫太郎内閣誕生 (4/7)
         →6月 第87回臨時帝国会議開催

       Franklin Roosevelt大統領 脳卒中で死去 (4/12)
         ・トルーマンは大統領就任まで「原子爆弾」の存在すら知らなかった 【 林建良】
         ・チャーチル「警告なし『日本への原爆投下 (ハイドパーク密約)』」 【 林建良】


       アドルフ ヒトラー (Adolf Hitler) 自害 (4/30)

       ドイツ無条件降伏 (5/8)

      終戦: the end of the war,The Great East Asia War ended
         (7/26) 米英中三カ国(のちにソ連も)ポツダム宣言
           ・無条件降伏の要求は取り下げ,和平条件を提案

         (8/6)  広島に原子爆弾(高濃縮ウラニウム型原爆)投下,午前8時15分,爆発高度600m
               犠牲者14万人(1945年末まで),20万人(1950年10月まで),被爆人口42万人 <戦争犯罪>
             (over 100,000 Japanese men, women and children; thousands of Koreans;
             a dozen Americans held prisoner) 【20160527 Obama】
 
         (8/8)  ソ連 不可侵条約破棄 対日宣戦布告
 
         (8/9)  長崎に原子爆弾(プルトニウム型原爆)投下,午前11時2分,爆発高度503m <戦争犯罪>
               犠牲者7万人(1945年末まで),14万人(1950年10月まで),被爆人口27万人

         (8/11)  日本政府の抗議文をスイスを通じてアメリカへ送付

        (8/14) 日本政府がポツダム宣言の受諾を連合国に通告。
        (8/15) 昭和天皇による玉音放送(終戦の詔書の朗読放送)。国民に公表。

         (8/17)  インドネシア独立宣言

         (8/17-21) ソ連侵攻 千島列島最北端の島,占守島 しゅむしとう の戦い
                  樋口季一郎中将は北の守りを固める第5方面軍司令官として,
                  千島列島の占守島や樺太での旧ソ連軍との自衛戦闘を指揮


         (8/30)  連合国総司令官マッカーサー厚木到着: 
                 Douglas MacArthur, Supreme Commander for the Allied Powers

        (9/2)  ポツダム宣言の履行等を定めた降伏文書調印。 世界の終戦日
              東京湾の米戦艦ミズーリ甲板上:  US battleship Missouri

       犠牲者310万人,内東京大空襲10万人,広島14万人,長崎7万人 <戦争犯罪>
       ・犠牲者 戦場で兵士230万人 (大正世代200万人),大空爆・原爆で一般市民80万人 【百田尚樹】
       ・「日ソ戦争」はソ連軍170万,日本軍100万が短期間で戦い,
         日本側死者;将兵約8万,民間人約25万,捕虜約60万
         【厚労省】 1937年支那事変〜シベリア抑留まで,海外で戦没した日本人は約240万人。
                113万人の遺骨が未収集。内20万6千柱が中国。2万1600柱が北朝鮮。810柱がウズベキスタン。30万柱は海中に。
       ・引揚者600万人

       ・終戦時アメリカ大統領: Harry S. Truman (1945.4-1953.1 民主党)
       ・米国犠牲者 将兵42万人 【青山繁晴 ぼくらの哲学p262】
       B29喪失 そうしつ 485機,戦死3041人 【United State strategic Bombing Survey】


    戦後,アジア諸国が独立し,西洋列強は植民地をすべて失った。
    500年続いた白色人種国家の西洋列強による
    大虐殺・侵略・植民地支配の歴史は,
    大東亜戦争により終焉
を迎えた。

 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

   1945 GHQ (General Headquarters of the Allied Forces)
        連合国軍総司令部GHQによる占領期間: 6年8ヶ月間 (1945.8-1952.4.28 サンフランシスコ講和条約)

       War Guilt Information Program (WGIP),戦争についての罪悪感を日本人の心に植えつけるための宣伝計画

    1945  同盟通信社:24時間業務停止命令 (9/14),朝日新聞:48時間発行停止処分 (9/18),東洋経済新報:押収処分 (9/29)

    1945  マッカーサー命令/文部省「教科書の戦時教育部分の削除」 (9/20)
         GHQ禁止用語
          八紘一宇 はっこういちう (八紘 あめのした を掩 おおひて 宇 いえ にせむ) 【日本書紀】
            天地四方八方の果てにいたるまで,この地球上に生存する全ての民族が,あたかも一軒の家に住むように仲良く暮らすこと 【橿原かしはら神宮】
          大東亜戦争,大東亜共栄圏

    1945  昭和天皇がダグラス・マッカーサーを訪れ会見(9/27)

    1945  国際連合発足 United Nations (連合国) (10/24)

    1945  GHQ神道指令しんとうしれいの発令: GHQが日本政府に対して発した覚書 (12/15)
         「国家神道,神社神道ニ対スル政府ノ保証,支援,保全,監督並ニ弘布ノ廃止ニ関スル件」
         GHQ: 公民館建設 (14,000館)

   1945 婦人参政権 (日本,仏,伊) woman suffrage
            ・1946年衆議院選挙で女性議員39名誕生

    1945  GHQ「日本教育制度に関する管理政策」 (10月)
         「軍事教育の科目及び体錬は凡て廃止」 学校武道の廃止

    1946  GHQにより大日本武徳会が解散 (11/9)
         翌1947年 関係者公職追放。

       <武道組織の再建>
         1948年 1940年認可の皇武会は「財団法人合気会」として文部省認可 (2/9)
         1949年5月 全日本柔道連盟設立
         1949年6月 全日本弓道連盟設立
         1952年9月 全日本剣道連盟設立
       <学校体育への武道の復帰>
         1950年10月 柔道
         1951年7月 弓道
         1953年7月 剣道

日本の歴史  現代 データ
皇紀以前皇紀元年以降鎌倉以降明治以降大正以降昭和以降大東亜戦争以降平成20002010201820192020202120222023



日本の歴史





大東亜戦争以降

   1946   GHQによる焚書 ふんしょ (3/17)
          昭和3年(1928年)〜昭和20年(1945年)の18年間に発行された書籍約22万タイトル中,焚書(禁書指定)は計7769冊
           GHQ は戦前まで刊行されていた大量の書物を,全国各地から“没収・廃棄”するよう日本政府に命令。
           日本国民の目に触れないよう「文部省」や各都道府県の「警察」を使い,秘密裏に書物を没収。

          ハーグ条約「他国の宗教・思想に干渉することの禁止」違反
          CCD (Civil Censorship Detachment,GHQ下の検閲を実行した機関)検閲日本人1万人

          徳富蘇峰 とくとみそほう: 焚書15冊


   1946  東京裁判 (極東国際軍事裁判) Tokyo Trial (The International Military Tribunal for the Far East) (5/3-1948 11/12)

    1946  中国,東トルキスタン共和国に侵攻・併合

    1947  台湾二・二八事件 (2/28)
           本省人(国際法上では日本人) 2万8千人を殺害・処刑

   1947 日本国憲法施行 (5/3)

    1947  フィリピン独立 (7/4)
    1947  インド独立 (8/15)
    1948  イスラエル建国 (5/14)
    1948  大韓民国成立 (8/15),北朝鮮成立 (9/9)
            韓国漢字廃止,公用文は原則ハングル


    1948  「巣鴨プリズン」にて「A級」区分の7人の死刑執行 (12/23,皇太子殿下(現上皇陛下)の誕生日)
            東條英機,広田弘毅,土肥原賢ニ,武藤章,松井石根, 板垣征四郎,木村兵太郎
    1948  「A級」区分の7人の死刑執行の翌日,19人を不起訴により釈放 (12/24)


    1949  中華人民共和国成立 (10/1)
    1949  根本 博 ねもと ひろし (元陸軍中将) 中華民国の統治下の台湾で金門島の戦いを指揮。中国人民解放軍を撃破。(10/24)
    1949  インドネシア共和国独立 (12/27)
           1602年〜1942年の340年間のオランダの植民地からの独立

    1950  アチソン国務長官演説: 米防衛ラインはフィリピン−沖縄−日本ーアリューシャン列島 (1/12)
    1950  朝鮮戦争(6/25-1953/7/27) Korean War
            米兵3万7千名戦死,兵士180万人死傷,民間人400万人犠牲

    1951 (昭和26年)  植芝守央 うえしば もりてる 東京で生誕 (4/2)

    1951  GHQマッカーサー将軍の米国上院軍事外交共同委員会証言(5/3)
           「日本を戦争に駆り立てた動機は,大部分が安全保障上の必要に迫られてのことだった」
           「Their purpose, therefore, in going to war was largely dictated by security.」

    1951  米比相互防衛条約 (8月)
            (2019/3/1) ポンペオ米国務長官「南シナ海は太平洋の一部,フィリピンに対する武力攻撃には“相互防衛義務”を発動」 
            (2021/7/11) ブリンケン米国務長官「中国が南シナ海でのフィリピン軍相手の軍事的措置に対し米国の相互防衛条約を適用」

   1951 サンフランシスコ講和条約調印 (9/8) San Francisco Peace Treaty
       日米安全保障条約締結
        沖縄,奄美諸島,小笠原諸島はアメリカの施政権下に
         ・奄美諸島1953年返還,小笠原諸島1968年返還,沖縄1972年返還
        千島列島に対するすべての権利,権限及び請求権を放棄
         ・未締結国: ソ連(ロシア),ポーランド,チェコスロバキア

   1951 放棄した千島列島には国後・択捉を含むと考えている (10月,西村外務省条約局長答弁)

    1951  中国,チベット国に侵攻・併合

    1952  李承晩ライン りしょうばんライン 一方的設定 (1/18) 
         ・李承晩ライン設定により,韓国の竹島の不法占拠開始。
         ・日本人抑留者3,929人,拿捕船舶328隻。死傷者44人(8人死亡) (-1965 日韓基本条約締結)


   1952 サンフランシスコ講和条約発効 (除ソ連等共産主義諸国) (4/28) San Francisco Peace Treaty
        連合国軍による6年8ヶ月間 の占領統治から解放

    1952  李承晩ラインを宣言 (1/18)


       1953  衆議院本会議,日本社会党,日本共産党を含むほぼ全会一致で戦犯赦免しゃめん決議 (8/3)
            講和条約に基づき,「全戦犯の赦免・減刑勧告」を通告。反対なし。
            戦犯の赦免勧告に関する意見書の署名4000万人。(日本人口 8500万人)


    1953  朝鮮戦争休戦(7/27) 署名は中国・北朝鮮と国連軍代表としての米国との3者

    1953  米韓相互防衛条約 (10/1)

    1954  韓国,韓国沿岸警備隊により竹島不法占拠開始 (6月) 
         韓国警備隊が海上保安庁巡視船を銃撃 (8月) 

   1954 自衛隊 (Japan Self-Defense Forces, JSDF) 7/1設立。

    1955  バンドン会議 (インドネシア),第1回アジア・アフリカ会議 (A・A会議): Bandung Conference
          (実質,第二回大東亜会議)

    1956 佐川幸義先生と武田時宗氏が若松町の植芝盛平翁と吉祥丸本部道場長を訪問 (1/23)

   1956 政府見解: 千島列島には国後・択捉を含まない (2月,森下外務政務次官)
   1956 米国 ソ連と平和条約を結べば沖縄を返還しないと恫喝 (ダレス国務長官の恫喝) (8月)

   1956 日ソ共同宣言 平和条約締結後に歯舞・色丹引き渡し (10月,鳩山一郎首相−ブルガーニン議長)
       ソ連と国交回復,平和条約未締結 (12月発効)

    1957  マレーシア独立 (8/31)

   1960 日米安全保障条約改訂 (Security Treaty between the United States and Japan) 6/23発効。
       ・日本防衛義務追加,新規米軍基地制限

    1960 (昭和35年) 早稲田大学合気道会設立 (6月)

    1960  ベトナム戦争 (-75) Vietnam War
            米兵4万6千名戦死

    1961  朴正煕 パク・チョンヒ が軍事クーデター (5/16)

    1962  中国,インド及びカシミール地方へ侵攻 (中印紛争)

    1962 (昭和37年)  映画「合気道」塩田剛三 (47歳)

    1962  キューバ危機 Cuban Missile Crisis (10月)

    1963 (昭和38年)  岡本正剛 (38歳) 堀川幸道の幸道会に入門

    1963  ジョン・F・ケネディ John F. Kennedy 大統領がテキサス州北部ダラス Dallas 市で暗殺される (11/22)

    1964  ベトナム・トンキン湾事件 (8月) Gulf of Tonkin Incident

   1964 東京オリンピック. (10月) the Tokyo Olympics

    1964  中国が新疆ウイグル自治区で核実験開始 (10/16)。1964年〜96年の32年間で計46回実施。

   1965 三船久蔵 逝去 享年81歳 1883-1965 (1/27)

    1965  米国黒人参政権,公民権法制定: Civil Rights Act  (7/2)

   1965 日韓基本条約: Japan‐Republic of Korea Basic Relations Treaty (6/22)
       ・無償3憶ドル,有償2億ドル。日本に対する一切の請求権破棄
       ・日韓漁業協定調印。李承晩ライン廃止。


    1965  菅野誠一: 植芝盛平の指示により合気道普及のため豪州に。
    1966  山田嘉光: 植芝盛平の指示により合気道普及のため米国に。


    1966  中国 文化大革命 (-76) Chinese Cultural Revolution

    1967  東南アジア諸国連合: Association of South-East Asian Nations


    1968  合気会本部道場落成 (1月)

    1968  韓国学校教育で漢字廃止,ハングル専用政策

   1969 植芝盛平 逝去 享年86歳 1883-1969 (4/26)

    1970  日本航空よど号ハイジャック事件 (3/31)

    1971  中国,尖閣諸島領有権主張

    1971 ニクソンショック: ドルと金の交換停止 (8/15)

   1972 札幌オリンピック (2月) the Sapporo Olympics Winter Games

   1972 沖縄返還 (5/15)  Okinawa Restoration

   1972 日中国交樹立(正常化) (9/29)  
         The Japan and China diplomatic relations establishment, diplomatic normalization
   1972 日台断交 (9/29)

    1972  豪: 白豪主義の撤廃

    1972  テルアビブ空港乱射事件 (Lod Airport massacre) 日本赤軍3名が実行したテロリズム事件 (5/30)
          プエルトリコ人(米国籍) 17人,イスラエル人8人,カナダ人1人,計26人民間人を殺害,80人が負傷。


    1973  日本 変動相場制 (4月)

    1973  第一次オイルショック 第4次中東戦争に端を発する石油の供給危機 (10月)
            the first oil crisis,oil crisis of 1973.10-1974

    1974  中国,ベトナム領西沙諸島(パラセル)に侵攻・占領

    1975  第1回先進国首脳会議,サミット 仏 米 英 独 伊 日本 (11/15-17)

    1976  就職氷河期 企業求人票1/3に (-1979)

    1977  横田めぐみさん (1964/10/5生),北朝鮮により拉致 (新潟市 11/15)

    1979  イラン革命 islamic revolution (1978.1-1979.2)

    1979  中国,ベトナムに侵攻 (中越戦争) Sino-Vietnamese War (2/17-3/16)

    1979  第二次オイルショック イラン革命に端を発する石油の供給危機: the second oil crisis

    1980  イラン・イラク戦争 (−1988) Iran-Iraq War

    1981  レーガン大統領就任 (1981.1-1989.1) Ronald Wilson Reagan
    1981  出光佐三 いでみつさぞう 逝去 享年95歳 (3/7)

    1982  羽田沖日航機逆噴射墜落事故 (2/9)
         ・羽田空港へ着陸直前,日本航空機が羽田沖に墜落,乗客24人死亡,
          149人怪我。機長が故意に逆噴射装置を作動。
         ・機長を逮捕したが,精神鑑定で不起訴処分。


    1983  KAL007便 (B747) ソ連がKAL機を領空侵犯したとして撃墜 (9/1)

    1985 (昭和60年)  朝日新聞「反靖国」キャンペーン開始 (8/7)

    1985  JAL123便 (B747SR-100) 御巣鷹山墜落 群馬県多野郡上野村 (8/12 18:56)

       1985  プラザ合意 G5 (日,米,独,仏,英) ドル高是正為替介入 (9/22)

   1980年代後半 日本バブル景気 (1986.12-1991.2)

    1987  台湾戒厳令解除
    1988  台湾李登輝総統就任


    1988 (昭和63年)  映画「刑事ニコ 法の死角 (Above the Law)」 スティーブン セガール Steven Seagal (1952年生)





日本の歴史





1989年



 昭和64年, 皇紀2649年, 西暦1989年

   1989 第124代昭和天皇崩御 (1901/4/29-1989/1/7)
        ・昭和天皇崩御の弔問に訪れた国,164ヶ国。



   1989 新天皇即位 (1/7)
       第125代天皇

  平成 へいせい Heisei 元年,
       ・645年に付けられた「大化」から246個目。
 
  皇紀2649年, 西暦1989年

    1989  天安門事件 (6/4) Tiananmen Square protests of 1899
            31,978人死亡 (学生10,974人,一般7,993人,軍内部誤殺197人/天安門広場周辺26,671人)

    1989  ベルリンの壁崩壊 (11/10) the fall of Berlin Wall

    1989  日本: 株式市場ピーク (12月)





日本の歴史





平成時代

 <平成時代/1989- heisei period >

    1990  湾岸戦争 1990.8.2 イラクのクウェート侵攻。翌1991年1月 多国籍軍のイラク攻撃: Gulf war

   1991 日本バブル崩壊 (1991年1月)

    1991  東西ドイツ統一 (10月)
    1991  ソビエト崩壊 (12月) Dissolution of the Soviet Union

    1992  中国,南沙諸島(スプラトリー)の領有宣言
    1992  米軍がフィリピンから完全撤退
    1992  天皇皇后両陛下が中国公式訪問 (10/23 〜10/28)


    1993  The Book of Virtue (道徳読本) 830ページ,3000万部を突破
            戦前の教育勅語と「これが修身だ」(小池松次編著 1970)が原典

   1993 東京宣言 四島帰属問題を解決し平和条約締結 (10月,細川首相−エリツィン大統領)

    1993  EU統合 (11/1)

    1993  『台湾紀行』雑誌掲載,1994単行本出版,

   1994 塩田剛三 しおだごうぞう 師範逝去 享年78歳 1915-94 (7/17)

       1994  ソウル漢江で聖水大橋崩落 (10月)

    1994  日本: ミンスキー・モーメント (12月頃)

   1995 神戸大震災: the Great Hanshin-Awaji Earthquake (1/17 5:46)
       ・M7.3
       ・死者・行方不明者: 6,405名

   1995 地下鉄サリン事件: Tokyo Sarin Attack (3/20)
       ・死者:14人,負傷者:約6,300名

       1995  ソウル三豊百貨店崩落 (6月)

       1995  米国家安全保障局(NSA),ヴェノナ (Venona) 文書公開

    1996  台湾直接選挙で李登輝 (Lee Teng-hui) 総統選出

       1996  パラオで韓国企業が建設した橋が崩落 (9月) 日本が再建

    1997  香港返還 (7/1) Tfer of the sovereignty /ソルブンティ/ of Hong Kong,Restore 返還,Handover 引き渡し
    1997  アジア通貨危機 タイ,インドネシア,韓国がIMF管理下に: Asian Financial Crisis
    1997  日本海沿岸メタンハイドレード柱発見 【青山千春】

    1997  トヨタ 量産ハイブリッド乗用車プリウス販売 (10月)

   1998 長野オリンピック: the Nagano Olympics Winter Games

   1998 川奈提案 北方四島の北に国境線,両政府合意までロシアに施政権。合意せず
        (4月,橋本龍太郎首相−エリツィン大統領)

   1998 佐川幸義 さがわゆきよし 先生逝去 享年95歳 1902-98 (3/24)
   1998 小林裕和 こばやしひろかず 師範逝去 享年69歳 1929-98 (8/28)

   1999 植芝吉祥丸 うえしばきっしょうまる 二代目道主逝去 享年77歳 1921-99 (1/4)

   1999 台湾大地震 (921大地震) (9/21 日本時間 2:47,現地時間 1:47)
       ・M7.6
       ・死者・行方不明者: 2,444
       ・負傷者: 1万30名
       日本救助隊:半日で145名派遣,72時間が勝負。

    1999  能登半島沖不審船事件 (9/24)
            海上自衛隊,初の海上警備行動発令

日本の歴史 データ
皇紀以前皇紀元年以降鎌倉以降明治以降大正以降昭和以降大東亜戦争以降平成20002010201820192020202120222023



日本の歴史





2000年以降

    2000  米国ITバブル
    2000  『台湾論』日本出版,2001年台湾で出版。
    2000  豪: シドニーオリンピック

   2000 出雲大社 拝殿前直径110cmの大木が3本束ねられた巨大「柱」発掘 (4月)
        高さは48m,ビル16階に相当する高さを持つ巨大神殿。

   2001 イルクーツク声明 歯舞・色丹の引き渡しの法的有効性を確認。
        四島帰属問題を解決,平和条約締結に (3/25,森首相−プーチン大統領)

    2001  アメリカ同時多発テロ事件 (9/11) September 11 attacks

   2002 斉藤守弘 さいとうもりひろ 師範逝去 享年74歳 1928-2002 (5/13)

    2002  日朝平壌宣言 小泉純一郎首相が訪朝 (9/17)

    2003  イラク戦争 (3/20-11/12/15) Iraq War
            米兵4489名戦死


    2004  第9回国際合気道大会 東京 (9月)

    2004  中国漢級原子力潜水艦による石垣島周辺領海侵犯事件 (11/10)
            ソーナーをアクティブモード(探信音送受信モード)に変更,警告実施。
            海上自衛隊,2度目の海上警備行動発令
            ・潜行中の潜水艦の領海内の航行は無害通航に該当しない


    2005  中国反日暴動 (4/2-16)

    2006  ツバルの数十年に一度の大潮時に,NHKがツバルが沈むとミスリード報道 (2月)
            腰までつかる映像をテレビで流す。


    2006  WBC 第1回大会 日本 優勝 (3月)

    2006  第一次安倍内閣発足 (9/26-2007/8/27)

    2007  リーマンショック Lehman shock: the Global Finanacial Crisis, GFC

    2008  台日特別パートナーシップ: Taiwan-Japan Special Partnership

   2008 文部科学省 中学校学習指導要領を改訂し「合気道含む武道必修化」を告示(3/28)
          平成20年3月改訂の中学校学習指導要領に、第1、第2学年の保健体育で武道必修が明記,
          平成24(2012)年度から完全実施
          武道九種: 柔道,剣道,弓道,相撲,空手道,合気道,少林寺拳法,なぎなた,銃剣道

    2008  北京オリンピックの長野聖火リレーで中国人4000人が集団暴動 (4/26)

    2008  馬英九 ば えいきゅう (Ma Ying-jeou 国民党) 台湾 第12代中華民国総統に就任 (5/20)
            2012/5/20 第13代中華民国総統に就任(2期目)〜2016/5/20


    2008  第10回国際合気道大会 田辺 (10/6-12)

    2009  WBC 第2回大会 日本 優勝 (3月)

       2009  マレーシアで韓国企業建設参加の最新式競技場屋根完成後崩落。 (6月)
       2009  インドで韓国企業合弁会社建設の橋が崩落。 (12月)

    2009  12/13に運行開始した日立製 ジャベリン Javelin train (槍/Class 395) が大寒波で12/18に
          16時間,ドーバー Dover 海峡ユーロトンネル内に閉じ込めたフランスTGV ユーロスター
          の500名の乗客救出。救出列車を含め列車6本がトンネル内立ち往生。
          →翌2010年12月に大寒波再来。ジャベリン定時運行。







日本の歴史





2010年以降

    2010  尖閣諸島中国漁船衝突事件 (9/7) Shenkaku boat collision incident
         ・中国が日本人会社員4人を拘束。
         ・菅直人 かん なおと 民主党政権は追突させた中国人船長を釈放 (9/24)

    2010  2010年の日本の国内総生産GDP,中国に抜かれる

   2011 東日本大震災 (3/11) the Great East Japan Earthquake,2011 earthquake
       ・死者・行方不明者: 18,400名

    2011  東日本大震災に対し台湾義援金200億円

   2011 藤平光一 とうへいこういち 師範逝去 享年91歳 1920-2011 (5/19)

    2011  米国 フーバー大統領回顧録出版 900ページ 日本語訳2017年草思社  (11/7)
       Freedom Betrayed 裏切られた自由
          Herbert Hoover's Secret History of the Second World War and Its Aftermath
             フーバー大統領が語る第二次世界大戦の隠された歴史とその後遺症
          第31代アメリカ大統領 (任期1929〜33,ルーズベルトの前の大統領) Herbert Clark Hoover (1874-1964)

          死後47年間,約半世紀もの間遺族によって隠され世に出なかった
           ・日米戦争を仕掛けたのは米国

    2012  韓国李明博(Lee Myung-bak)大統領竹島上陸・天皇侮辱 (8月)
    2012  尖閣列島(魚釣島,北小島,南小島)国有化 (9/11)
    2012  中国反日暴動・日系企業への破壊活動 (9/15-18)

    2012  第11回国際合気道大会 東京 (9/18-23)

       2012  自由民主党総裁選挙 安倍晋三選出 (9/26)
 
    2012  尖閣諸島付近で中国プロペラ機領空侵犯 (12月)

    2012  第二次安倍内閣発足 (12/26)

    2013  中国海軍艦艇が海上自衛隊護衛艦おおなみ搭載ヘリ(1/19)と護衛艦ゆうだち(1/30)に火器管制用レーダー照射

    2013  韓国朴槿恵(Park Geun-hye)大統領「1000年の恨み」発言 (3月)

    2013  WBC 第3回大会 侍ジャパン 3位 (3月)

    2013  日台漁業取決めの署名(4/10),発効(5/10)

    2013  ソウル市内公園 30代男,「日本が統治してた頃はよかった」とつぶやいた95歳を撲殺 (5月)

    2013  奄美大島西海域接続水域内に中国潜水艦(5/2)
    2013  久米島南接続水域内に中国潜水艦(5/12)
    2013  海上自衛隊哨戒機が沖縄県南大東島の接続水域内中国潜水艦に音響探知音波当て(5/19)

       2013  オバマ大統領が「米国は世界の警察官ではない」 (9月)

    2013  中国防空識別圏設定(11/23)  米軍B52戦略爆撃機2機識別圏内派遣(11/26)

    2013  映画「永遠のゼロ (Eternal Zero)」 (12月) 観客動員数700万人,本は450万部

    2014  宮古島東海域に中国潜水艦(3/19)

       2014  韓国大型旅客船セウォル号転覆沈没事故 (4/16)

    2014  中国軍のSu-27戦闘機が東シナ海の公海上を飛行している自衛隊機に対し
         30〜45mまで異常接近 (5/24)

    2014  拉致被害者の再調査を約束「ストックホルム合意」 (5月)

   2014 藤田昌武 ふじたまさたけ 師範逝去 享年77歳 1937-2014 (5/28)

    2014  「合気道の科学」(1990) 著者 吉丸慶雪 よしまるけいせつ 氏逝去 享年83歳 1931-2014 (9/20)

    2014  シドニーテロ事件: Sydney hostage crisis (12/15)

    2014  米国産油量はシェール革命でサウジアラビア,ロシアを抜き世界一に。天然ガス,原油生産ともに世界一。


   2015 岡本正剛 おかもとせいごう 師範逝去 享年89歳 1925-2015 (1/16)

   2015 豪州合気会50周年記念行事 守央道主来豪 (1/18-24)

       2015  AIIB 事件
            中国主導のアジアインフラ投資銀行(AIIB,Asian Infrastructure Investment Bank)に
            英独仏伊など欧州各国やイスラエル,豪州など57カ国が加盟 (3月)

    2015  リニアモーターカー 山梨リニア実験線で最高速度 603q/hr (4/21)

    2015  バンドン会議60周年(インドネシア),安倍首相演説 「Unity in diversity」 (4/22) 官邸ウェブサイト
    2015  安倍首相米両院議会演説 (4/29) 官邸ウェブサイト
    2015  安倍首相戦後70年談話 (8/14) 官邸ウェブサイト
    2015  安全保障関連法参院本会議で可決成立 (9/19)

       2015  米中首脳会談後の共同記者会見 (9/25)
            習近平国家主席発言:
               中国が南シナ海で進めていた人工島建設に関して
               軍事化の意図はない →以後,人工島を軍事拠点化し約束を反故に。

    2015  TPP交渉参加国大筋合意 (10/5)
    2015  米艦ラッセン南シナ海人工島「自由航行」 (10/27)

    2015  パリテロ事件 (11/13)
    2015  大阪府知事,大阪市長同時選挙 おおさか維新の会 (11/22)
    2015  慰安婦問題「最終的かつ不可逆的な解決」で合意 日韓外相会談 (12/28)
    2015  アセアン経済共同体発足: ASEAN Economic Community,AEC (12/31)


       2016  ジャカルタテロ事件: Jakarta attacks (1/14)

    2016  対馬海峡東水道に中国潜水艦(2/15)

    2016  『かえるの楽園』百田尚樹 2/26発売 22万部 (6/5),27万部(7/14),28.6万部(12/20),29.2万部 (17/2/3)

       2016  ブリュッセルテロ事件: Brussels attacks (3/22)

    2016  安全保障関連法施行 集団的自衛権の行使を一部容認,自衛隊の役割を拡大。 (3/29)

    2016  米大統領選共和党候補ドナルド・トランプ 日本の核兵器保有を容認 (3/26)
             プルトニウム48t,6000個分保有

   2016 熊本地震:  the 2016 Kumamoto Earthquake (4/14-)

    2016  台湾民進党 (Democratic Progressive Party) 蔡英文 さい えいぶん (Tsai Ing-wen) 次期総統選出(1/16),総統就任(5/20)

    2016  G7伊勢志摩サミット: (5/26-27)
    2016  米オバマ大統領広島訪問: Obama's visit to Hiroshima (5/27) 官邸ウェブサイト

    2016  中国軍艦が尖閣接続水域内を2時間20分初航行 (6/9)
    2016  日米印共同海上訓練「マラバール」 長崎,沖縄沖 (6/10-)
    2016  中国海軍情報収集艦が口伊良部島 くちのえらぶじま 領海侵犯(二回目) (6/15)
    2016  中国戦闘機尖閣列島に南下。空自機と遭遇。戦闘態勢に。(6/17)  【織田おりた邦男元空将 6/28】
         中国軍機によるミサイル攻撃を回避しつつ戦域から離脱。

    2016  英国,EU離脱 (6/23)
    2016  ダッカテロ事件 日本人7名含む20名殺害 (7/1)
    2016  中国海軍情報収集艦が津軽海峡の領海に侵入 (7/2)

    2016  ポケモンGO 米国先行配信 (7/6),日本配信 (7/22)
            世界で1ヶ月間のダウンロード数,1億3000件

    2016  参議院選挙 (7/10): 改憲勢力,参院の2/3超 与党で改選過半数 青山繁晴 481,890人

    2016  オランダ・ハーグ常設仲裁裁判所 南シナ海領有権司法判断:
         中国に法的根拠なし (7/12)

    2016  東京都知事選挙 (7/31): 小池百合子当選 291万票

    2016  尖閣諸島周辺領海に中国漁船と中国海警船に侵入 (8/5)
            ・接続水域に中国海警局巡視船7隻,中国漁船約230隻 (8/6)
            ・海警局の巡視船・公船 15隻,漁船 400隻 (8/8)

   2016 リオオリンピック: the Rio Olympics (8/6-)

    2016  イチロー,MLB史上30人目の3000安打達成 (8/8)

    2016  バイデン米副大統領,ペンシルベニア州の大統領選挙演説
            「(日本 が)核保有国になり得ないとする日本国憲法
            私たちが書いたこと
            彼(トランプ氏)は知らないのか」と発言 (8/15)

    2016  第12回国際合気道大会 高崎 (9月)

    2016  Duterte比大統領来訪 (10/25-27)

    2016  博多駅前道路大陥没(11/8),復旧(11/14)

    2016  次期米大統領 ドナルド トランプ Donald Trump に(11/9)

    2016  「カエルの楽園」が地獄と化す日/百田尚樹, 石平 発売(11/10)

    2016  安部首相 次期米大統領 ドナルド トランプと初会談 (11/17)

    2016  安部首相 真珠湾訪問 慰霊に (12/27-28)
         真珠湾ビジターセンター,アリゾナ記念館訪問

    2016  斎藤研究グループが世界で初めて縄文人のDNAを解析



    2017  中国H6爆撃機6機,Y8早期警戒機1機,Y9情報収集機1機の計8機が
            日本海まで飛行 (1/9)


    2017  安部首相 比・豪・インドネシア・ベトナム 四ヶ国歴訪 (1/12-17)
 
           フィリピン・ダバオ訪問日 (1/13)

    2017  ドナルド・トランプ Donald John Trump 大統領就任,共和党 (1/20)

    2017  安倍総理 訪米 (2/9-13)

    2017  合気ニュース編集長 Stanley Pranin氏 五段 逝去 享年72歳 1945-2017 (3/7)

    2017  WBC 第4回大会 侍ジャパン 3位 (3月)

    2017  『戦争と平和』 百田尚樹 8/9発売 『永遠の0』は累計450万部

    2017  中国H6爆撃機6機,沖縄本島と宮古島の間を通過し,紀伊半島沖まで飛行 (8/24)

    2017  北朝鮮ミサイル北海道上空通過,Jアラート通知 (8/29)

    2017  『日本人だけがなぜ日本の凄さに気がつかないか』 ケント・ギルバート,石平 (8/31)

    2017  『かえるの楽園』 百田尚樹 文庫版9/1発売 25万部,累計55万部

       2017  北朝鮮の6度目核実験 (9/3)
       2017  THAADミサイル (Terminal High Altitude Area Defense missile)
           終末高高度防衛ミサイル ,弾道弾迎撃ミサイル・システム。
           韓国南部 6基の暫定配備完了(9/7)

    2017  安倍首相 ロシア訪問 (9/7)
    2017  安倍首相 インド訪問 (9/13-14)

    2017  北朝鮮ミサイル北海道上空通過,Jアラート通知 (9/15)

    2017  米国:北朝鮮に対し核のボタンに手を置いた (9/23)

    2017  ドゥテルテ大統領訪日 (10/29-31)
            ・ドゥテルテ大統領 御所で両陛下と懇談 (10/31)

    2017  イバンカ大統領補佐官訪日 (11/2-4)
    2017  トランプ大統領訪日 (11/5-7)

    2017  安倍首相 APEC (アジア太平洋経済協力会議) ベトナムダナン (11/9-12)
    2017  安倍首相 ASEAN (東南アジア諸国連合) フィリピン (11/12-15)

    2017  北朝鮮ミサイル (11/29 3:18) 青森県沖250kmEEZ内に落下。
            ロフテッド(lofted)軌道で50分飛行,最高高度約4500km。大陸間弾道ミサイルICBM。
            米全土射程可。


    2017   日本とEU間でのEPA (経済連携協定,日欧EPA) 妥結 (12/8)
            最終的に品目数ベース日本94%,EU99%の関税撤廃


    2017  中国軍Suスホイ30戦闘機2機,H6K爆撃機2機,Tu154情報収集機1機が,
            東シナ海から対馬の南方を通過し日本海を往復飛行。(12/18)


       2017  米国の貿易赤字 / 中国:3752億ドル,メキシコ:711億ドル,日本:688億ドル,ドイツ:643億ドル
       2017  日本の中国輸出入額 / 輸入:1644億ドル,輸出:1649億ドル,日本の黒字

    2017  新名神E1A 高槻JCT〜川西IC (26.2km) 開通 (12/10)

日本の歴史 データ
皇紀以前皇紀元年以降鎌倉以降明治以降大正以降昭和以降大東亜戦争以降平成20002010201820192020202120222023



日本の歴史





2018年



   2018年 平成30年 明治150年

    2018  中国攻撃型「商級」原子力潜水艦,尖閣接続水域潜没航行(1/10-11)
            海上自衛隊護衛艦から繰り返し警告
            護衛艦「おおなみ」と「おおよど」が追跡,
            1/12午後,尖閣諸島北西の東シナ海の公海上で浮上,中国国旗を掲げる


    2018  平昌オリンピック (2/9-25)

    2018  包括的および先進的環太平洋連携協定(CPTPP)締結 (3/8)
            TPP11,米国を除く11ヶ国。国内総生産GDP合計で10兆ドル,世界GDPの13%
            CPTPP,Comprehensive and Progressive Agreement for Trans Pacific Partnership


       2018  台湾旅行法 (台湾と米国の高官の相互訪問) が米国で成立 (3月)

    2018  新名神E1A 神戸JCT〜川西IC (16.9km) 開通 (3/18)

    2018  安倍総理 訪米 日米首脳会談 (4/17-19)

    2018  安倍総理 訪米 日米首脳会談 (6/7)
    2018  G7首脳会談 カナダ (6/8-9)

       2018  米朝首脳会談 シンガポール (6/12)

    2018  サッカーワールドカップ ロシア大会 (6/14-7/15):  2018 FIFA World Cup Russia
            日本ベスト16


    2018  TPP11 (環太平洋経済連携協定,環太平洋パートナーシップ協定)関連法が参議院本会議で成立 (6/29)
            TPP11の日本国内手続き終え,協定事務局のニュージーランド政府に通知 (7/6)
            6ヶ国が国内手続きを終えれば60日後に発効。
            日本はメキシコに次ぎ2ヶ国目。
            ・シンガポール批准 (7/19)。ニュージーランド批准。
            ・カナダ(10/27)とオーストラリア(10/31)が批准・手続き完了し,
             12月30日に発効
             手続き完了の各国間でルール適用。(10/31現在)
             関税の即時撤廃と関税率の段階的引き下げを初回実施。
            ・翌2019年1月1日には2回目の関税率引き下げに。
            ・ベトナム手続き完了で,7ヶ国が手続き完了。 (11/12)

            ・11ヶ国の世界国内総生産GDPの13%,10兆米ドル,人口5億人の巨大な自由貿易圏に。
            ・参加国は発効に合わせ閣僚級の「TPP委員会」のメンバーに。


       2018  中国海警局,中央軍事委員会指揮下の人民武装警察部隊(武警)に編入 (7/1)

       2018  米,対中制裁関税の第1弾開始 340億ドル相当 25%追加関税 (7/6)
             →中国: 340億ドル相当 25%追加関税 (7/6)
              →米,対中制裁関税の第2弾開始 160億ドル相当 25%追加関税 (8/23)
               →中国: 160億ドル相当 25%追加関税 (8/23)
                →米: 対中制裁関税の第3弾開始 2000億ドル相当 10%追加関税 (9/24 2019年より25%)
                 →中国: 600億ドル相当 5〜25%追加関税 (9/24)
                  →米: 対中制裁関税の第3弾開始 2000億ドル相当 10%追加関税を2019年より25%を,90日間延期(2019年2月末期限)  (12/2)
            2019   →米: 対中制裁関税の第3弾開始 2000億ドル相当 10%追加関税を2019年5月10日より25%に  (19/5/5)
 
            ※2017年貿易額   米: 中国から輸入5050億ドル,  中国: 米国から1539億ドル
            ※中国の米国債保有額: 1兆1800億ドル (2018年5月末現在)  日本の米国債保有額: 1兆300億ドル   (貿易黒字の代替として米国債を保有)

    2018  日欧経済連携協定 (Japan-EU EPA) 調印 (7/17)
            『日本とEUが自由で公正なルールに基づく貿易体制の重要性を世界に発信』
            人口6億人,世界の国内総生産GDPの3割,世界貿易の4割。
            EUへは日本からの輸出の約11%,EUからのは輸入の約12%を占める。

            ・日欧EPA,欧州議会国際貿易委員会が承認 (11/5)。12/13に本会議で最終採決。
            ・日欧EPA承認案を閣議決定(11/6),国会承認(12/8)。欧州議会承認(12/12)
            ・双方が手続きを終えた翌々月の1日に発効。したがって2019年2月1日発効。
            ・2019年3月の英国のEU離脱前の発効のため,2020年末までの移行期間中も適用。
             英国の日本自動車メーカーに英国離脱の影響緩和。


            EPA: Economic Partnership Agreement 経済連携協定
                    物・投資・人の移動・知的所有権等,すべての枠組みの自由化。資本取引も含む
                    TPPも同じ。China締結不可。


            FTA: Free Trade Agreement 自由貿易協定
                    物と保険や医療などのサービスなどを含む。
                    China締結可。


            TAG: Trade Agreement on Goods 物品貿易協定
                    物だけの自由貿易。
                    日米でTAG(物品貿易協定)の協議開始 (2019/4/16-)
                    TAGは,FTAの一部。


       2018  ラオス,韓国企業参加のダム決壊。 (7月)
       2018  米国とメキシコ: 北米自由貿易協定(NAFTA)見直し合意 (8/27)

       2018  朝日新聞: 英語版,日本語版 2014年慰安婦ネット記事に検索回避ダグ埋め込み発覚 (8-9月)

    2018  安倍総理 訪米 日米首脳会談/国連総会出席 (9/24-27)

    2018  米ペンス副大統領ワシントン講演
           対中宣戦布告 米中全面対決,新冷戦に突入 (10/4)


       2018  国際通貨基金(IMF)が日本の財政報告として,純債務が±ゼロ,日本の財政状況は健全と発表 (10/10)

    2018  安倍首相は訪問先の中国にて「対中ODAの終了」宣言(10/25)
          ・対中ODAは日中平和友好条約の発効翌年1979年に開始。
          ・有償資金協力 (円借款) 3兆3000億円,無償資金協力 1600億円,技術協力 1800億円 (2016年度まで)


    2018  『日本国紀』 百田尚樹 幻冬舎 11/12発売 初版25万部 + 重版3回(4刷)で 累計40万部 (11/12現在)
            ・11/19 増刷5万部で累計45万部に。
            ・12/12 5度目の重版で累計50万部に。
            ・12/25 7刷目,累計55万部に。
            2019
            ・1/5  8刷目,累計60万部に。
            ・1/17 9刷目,累計65万部に。

    2018  安倍総理 アルゼンチンG20に出席 日仏,日中,日米,日米印,日トルコ,日英,日ロ 首脳会談 (11/30-12/2)

       2018  中国ファーウェイとZTEの製品,日本政府調達から排除 (12/7)
             排除国: 米国(5月),豪州(5月),印(9月),NZ(11月),日本(12月)  (12/7現在)
             米国排除要請国: 日本,独,伊等同盟国 (11/23)
             日本携帯大手4社中国製排除方針決定 (12/11)

       2018  露プーチン大統領:クリール諸島(北方領土を含む千島列島)などに住んでいたアイヌ民族をロシア先住民族に認定 於人権評議会 (12/11)

       2018  改正出入国管理法で「特定技能1号」在留資格を得るのに必要な日本語試験を9ヶ国で実施に (12/25)
            ベトナム,フィリピン,カンボジア,中国,インドネシア,タイ,ミャンマー,ネパール,モンゴルの9カ国

       2018  能登半島沖で,韓国海軍駆逐艦が射撃する際に使う火器管制レーダーを海上自衛隊P1哨戒機に向けて照射 (12/20)

    2018  TPP11 (環太平洋経済連携協定,環太平洋パートナーシップ協定)発効 (12/30)
            ・12/30の発効は,11ヶ国中6ヶ国(メキシコ,日本,シンガポール,ニュージーランド,カナダ,オーストラリア)
            ・ベトナム 2019/1/14に発効。
            ・11ヶ国の世界GDPの13%,10兆米ドル,総人口5億人の巨大な自由貿易圏。


    2018  『「日本国紀」の副読本』 百田尚樹,有本香 産経新聞社 12/30発売
            2019
            ・1/5  16万部。
            ・1/17 重版 累計20万部に。

       2018  米国,国連教育科学文化機関 (ユネスコ)から脱退 (12/31)


日本の歴史 データ
皇紀以前皇紀元年以降鎌倉以降明治以降大正以降昭和以降大東亜戦争以降平成20002010201820192020202120222023



日本の歴史





2019年



 平成31年, 皇紀2679年, 西暦2019年

    2019  日欧経済連携協定 (Japan-EU EPA) 発効 (2/1)
            ・2018年12月30日に発効したTPP11と合わせると参加人口は10億人超,世界のGDPの4割弱の自由貿易圏誕生。

    2019  米朝首脳再会談,ベトナムで開催。合意なし (2/27-28)

    2019  『今こそ,韓国に謝ろう そして,「さらば」と言おう』 「日本国紀」外伝 百田尚樹著,有本香編集 飛鳥新社 3/1発売
            ・3/4  5万部重版。15万部に。
             『日本国紀』『副読本』『外伝』三部作で計100万部 (3/4)

    2019  新東名E1A 新静岡〜森掛川間 50km ,制限速度 120km/hに (3/1)
    2019  新東名E1A 厚木南〜伊勢原JCT (4km) 3/17 開通
    2019  新名神E1A 新四日市JCT〜亀山西JCT 23.4km  3/17 開通

    2019  日米通商交渉開始 (4/16-17)
            ※米対日貿易赤字年間約7兆円,うち4兆円が自動車 (日本から年174万台輸出)
            ※日本の輸入車関税率は1978年より0%。米国2.5%,EU10%,韓国8%

    2019  植芝盛平翁没後50周年 (4/26)
    2019  岩間合気神社例大祭 (4/29)

    2019  安倍首相訪米 (4/26)



   2019 新天皇即位 (5/1)
       第126代天皇

  令和 れいわ Reiwa,Beautiful Harmony 元年,
       ・645年に付けられた「大化」から247個目。
 
  皇紀2679年, 西暦2019年

       2019  米,対中制裁関税第3弾開始 2000億ドル相当約5700品目 10%追加関税を25%に。
             計 2500億ドル相当 関税25%に  (19/5/10)
 
             →中国,600億ドル相当の米国製品にかけている関税を最大25%に引上げ。(19/6/1)
               2493品目は25%,1078品目は20%,974品目は10%に。

    2019  ECRA 米国輸出管理改革法施行 (対中ハイテク技術輸出禁止,新ココム) (5/16)

       2019  映画「空母いぶき」上映 (5/24)

    2019  トランプ大統領来日 (5/25-28)
            ・安倍首相と千葉にてゴルフ (5/26)
            ・安倍首相と両国国技館で夏場所千秋楽観戦,大統領杯授与 (5/26)
            ・安倍首相夫妻と六本木炉端焼きで会食 (5/26)
            ・天皇皇后両陛下と会見 (5/27)
            ・安倍首相と日米首脳会談 (5/27)
            ・北朝鮮拉致被害者家族との面会 (5/27)
            ・宮中晩餐会 (5/27)
            ・安倍首相と海上自衛隊護衛艦「かが」視察 (5/28)


    2019  『中学歴史 平成30年度文部科学省検定不合格教科書』 竹田恒泰 令和書籍研究所 6/10発売
            ・6/11  1万冊増刷。累計3万8000冊。
            ・6/22  1万2000冊増刷。累計5万冊。

    2019  安倍首相 イラン訪問 (6/12-14)
            ・イラン最高指導者ハメネイ氏と会談。
             同日,イランはオマーン湾で日本タンカーを攻撃

    2019  大阪G20 (6/28-29) 37の国と地域が参加
            ,中,韓,インド,インドネシア,,仏,独,伊,英,EU,露,トルコ,サウジ,加,メキシコ,アルゼンチン,ブラジル,南ア
            +スペイン,シンガポール,タイ,エジプト,セネガル,チリ,ベトナム,オランダ

    2019  日本との首脳会談: 19ヶ国
            仏 (6/26),EU・セネガル・インド・アルゼンチン・豪・中 (6/27),・UN・タイ (6/28),南ア・ブラジル・露 (6/29),ベトナム・トルコ(7/1)

    2019  トランプ大統領: 日米安全保障条約の破棄は「全く考えていない」,「不公平な取り決め」で「変えなければならない」 (6/29)

       2019  米中首脳会談 (6/29)
 
       2019  第三回米朝首脳会談,朝鮮DMZ (6/30)

    2019  日本:国際捕鯨委員会(IWC)脱退 (6/30)

       2019  日,半導体材料の対韓輸出を規制開始 (7/4)
             フッ化ポリイミドと半導体の製造過程で不可欠なレジスト(日本,世界全生産量の約9割),高純度フッ化水素(同約7割)の計3品目

    2019  参議院選挙 (7/21)  和田政宗 288,080人

       2019  ロシア軍用機3機中1機が竹島周辺の領空を侵犯。中国軍用機2機と共同訓練中。 (7/23)

    2019 米国:中距離核戦力条約(INF)を破棄 (8月)
            ロシアの「条約違反」と中国の「ミサイル脅威」に対応
            1987年12月に旧ソ連と結んだ射程500〜5500kmの中・短距離弾道・巡航ミサイルの
            生産・実験・配備を全面禁止する中距離核戦力条約を破棄


    2019  日,安全保障上日本が友好国と認める「グループA (旧ホワイト国) (輸出規制緩和国)」27ヶ国から韓国除外
                             (8/2閣議決定,8/7公布,8/28施行)

           ・韓国輸出優遇除外パブリックコメント 4万件超,95% 賛成
           ・27ヶ国: 米,英,加,豪,NZ,仏,独,伊,蘭
                  デンマーク,ポルトガル,スペイン,ルクセンブルク,ベルギー,ギリシャ,スイス,オーストリア,
                  アルゼンチン,アイルランド,スウェーデン,ノルウェー,フィンランド,ハンガリー,ブルガリア,ポーランド,チェコ
                  アジアで唯一の韓国は2004年にホワイト国に指定,2019年に除外
           ・8/28より名称変更: ホワイト国→グループA。非ホワイト国,3グループに分類。韓国はグループAからグループBに降格。北朝鮮はグループD

    2019  韓国 GSOMIA (ジーソミア) 日韓軍事情報包括保護協定 (General Security of Military Information Agreement)
         11月23日午前0時協定失効
         → 韓国政府は協定の失効直前の6時間前になって破棄を撤回し,GSOMIA継続に。(11/22)

       2019  →中国: 750億ドル相当(農産物,原油)に10%と5%の追加関税 (19/9/1)
              →米: 第4弾約3000億ドルのうち,1120億ドル相当(スマートスピーカー,ブルートゥースヘッドフォン,靴等)の追加関税15% (19/9/1)
              →米: 2500億ドル相当の第1〜3弾の追加関税を10月1日に25%から30%へ (19/8/24)
              →米: 3000億ドル相当の第4弾の内の残り(スマートフォン,ノートパソコン,おもちゃ,衣類)に12/15に追加関税15%発動予定。

    2019  G7サミット,日米首脳会談 (仏,8/24〜26)

    2019  ラグビーワールドカップ 日本大会 2019 (9/20-11/2):  Rugby World Cup Japan 日本 2019
                   日本 8強入り

    2019  日米貿易協定締結で最終合意し合意文書に安倍首相とトランプ米大統領署名 (9/25)
         ・日米貿易協定が12月4日参院本会議で承認。2020年1月1日発効

    2019  海上自衛隊観艦式 約40隻の海自艦艇参加。米,豪,印,中等招待 台風で中止 (10/14)

    2019  『反日種族主義 日韓危機の根源』日本語版 李栄薫(イ・ヨンフン) 文芸春秋 11/14発売
            ・韓国版 2019年7月発行  累計11万部
            ・日本語版 2019月11月27日現在 累計25万部   2019年12月末現在 累計40万部

   2019 即位の礼 (10/22)
       皇居の上に虹。富士山初冠雪。
 
    2019  ローマ法王来日/東京,広島,長崎 (11/23-26)

    2019  神奈川東部方面(相鉄・JR直通)新線開通 (11/30開業)
           ・相鉄西谷駅〜(相鉄新横浜線)〜羽沢横浜国大駅〜(JR貨物線)〜JR武蔵小杉駅〜新宿駅〜大宮・川越
            1日46本のうち,武蔵小杉経由で40本は新宿行,5本は大宮駅ないし川越駅行






日本の歴史





2020年



 令和 2年, 皇紀2680年, 西暦2020年

    2020  Windows 7 延長サポート終了 (1/14)


    2020 新型肺炎 (新型コロナウイルスによる肺炎,武漢肺炎,中国ウイルス) 拡散

        ・2002/11-2003/7  重症急性呼吸器症候群 (SARS:Severe Acute Respiratory Syndrome) 774名死亡
        ・2009     新型インフルエンザ (豚インフルエンザ) 28万人死亡 (日本203人死亡)
        ・2012/9-  中東呼吸器症候群 (MERS:Middle East Respiratory Syndrome) 858名死亡

        ・2017-18(10月〜5月) 米国 患者4500万人 61,000名死亡

        ・2018  日本インフルエンザ死亡者数 3,325名
        ・2019  日本インフルエンザ死亡者数 (1月〜9月) 3,252名

          2019
           11月下旬 武漢病毒(ウイルス)研究所生物研究室黄燕珍研究員が一番目の感染者?

           12月  中国湖北(Hubei)省武漢(Wuhan)市で最初の発症例 (12/8)

          2020
           1/2 中国人民解放軍海軍工程大学(武漢): 新型肺炎に関する通達
           1/3 中国政府: 米国へ新型肺炎の情報通告開始。2/4まで30回。

           1/20 中国政府: 武漢の新型肺炎で非常事態宣言
           1/24 中国湖北(Hubei)省武漢(Wuhan)市の交通封鎖
           1/24 中国国内団体旅行禁止
           1/24 日本政府: 武漢市を含めた湖北省全域を2番目に強い「レベル3 (渡航中止)」勧告
           1/27 中国海外団体旅行禁止
           1/28 感染症法に基づく「指定感染症」と
                検疫法の「検疫感染症」に指定する政令を閣議決定。2/1施行。

           1/28 救援全日空チャーター派遣
               1/29 第1便206名帰国 (全員日本国籍) 2/12 197名陰性
               1/30 第2便210名帰国 (全員日本国籍) 2/13 199名全員陰性
               1/31 第3便149名帰国 (全員日本国籍) 2/14 145名中144名陰性,1名陽性
               2/7 第4便198名帰国 (119名日本国籍,77名中国国籍,2名台湾国籍/6歳以下51名)
               2/17 第5便65名帰国 (36名日本国籍,29名中国国籍/12歳以下13名,65歳以上3名)
               第1便〜第5便 計828名希望者武漢市と湖北省在住者全員帰国

              第1便〜第4便までの帰国者763人のうち,13人が感染

           1/30 世界保健機関 WHO は「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」を宣言。
           1/31 日本政府: 中国全土の「感染症危険情報」を「レベル2(不要不急の渡航をやめる)」に。
           1/31 中国新型コロナウイルス感染死亡54人の平均年齢は70歳。65歳以上8割

           2/1 中国外務省: 世界62ヶ国が入国制限措置
           2/2 中国浙江(Zhejiang)省温州(Wenzhou)市内全域外出制限,高速道路封鎖

           2/5 クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」 乗員1,045名,乗客2,666名 計3,711名
              検査による感染者数: 542名 (重症24名)
                   (検査結果: 2/5 10名,2/6 10名,2/7 41名,2/8 3名 2/9 6名,2/10 65名,2/12 39名,2/13 44名,2/15 67名,2/16 70名,2/17 99人,2/18 88人)
              →実態把握のため WHO国別感染者数集計上「日本」でなく「その他」に分類 (2/7)
              2/17 米国救援機2機(貨物機改造窓無機) 328名超帰国 (内14人陽性で隔離運搬)。既感染者44人は日本で治療。
              2/18 韓国 5名帰国 (韓国籍4名,日本国籍1名)
              2/19 クルーズ船感染なし14日健康観察期間終了者 500人下船
                2/20 香港 350名帰国へ
              2/16 カナダ 225人帰国へ

           2/13 香港発クルーズ船「ウエステルダム」カンボジアシアヌークビルに寄港
               乗員乗客 2,257名 (内日本人乗客4名,乗員1名)
               台湾,日本,フィリピン,グアム,タイ寄港不許可。
              2/14 下船開始。航空機で各国に帰国開始。
              2/16 2200人余り下船。米国人1名感染判明 (マレーシアクアラルンプール 83歳 f)

           2/16 中国公開ニュース: 中国科技部通達「全ての実験室でウイルスの管理を強化」

       <日本感染者数> (クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」感染者を除く)
 
             2/4 23名(内9名武漢帰国者),2/5 25名(内9名武漢帰国者),2/8 26名(内10名武漢帰国者),
             2/11 28名(内12名武漢帰国者)
             2/12 29名(内12名武漢帰国者)/退院10名,入院16名(軽中15名,確認中1名),症状なし入院3名。
             2/13 32名(内12名武漢帰国者)
             2/14 40名(内13名武漢帰国者)/退院12名,入院中24名,死亡1名,症状なし入院3名
             2/15 52名(内13名武漢帰国者)
             2/16 9時 53名 (内13名武漢帰国者)/退院17名,入院中25名,死亡1名,症状なし入院10名
             2/17 12時 60名 (内13名武漢帰国者)/退院18名,入院中31名,死亡1名,症状なし入院10名

       <日本国内人から人への感染数> (日本在住者。除く中国からの旅行者・帰国者)
 
             バス運転手 (奈良 60代 m),バスガイド (大坂 40代 f),バスガイド(千葉20代 f),観光客対応者(京都20代 m),
             2/12 検疫官(50代 m)
             2/13 タクシー運転手 (都内 70代 m),有田病院医者 (和歌山 50代 m),会社員 (千葉 20代 m),農業従事者 (70代 m)
             2/14 タクシー組合従事者 (都内 50代 f),屋形船従業員 (東京都内 70代 m),
                男性 (北海道 50代 m),タクシー運転手 (沖縄 60代 f),ハワイ帰り(名古屋 60代 m)
                横浜市救急隊員 (神奈川 30代 m),
             2/15 有田病院 (和歌山):医者 (50代 m),医者妻 (50代 f),入院患者 (60代 m),ハワイ帰り妻 (名古屋 60代 f)
                 屋形船参加者6名 (都内 50〜80代 m,f),屋形船授業員 (都内 40代 m),都内1名 (40代 m)
             2/16 6名 東京5人 (屋形船新年会2名,医師(60代),会社員1名(30代),埼玉ハイヤー1名(60代)),愛知1人 (尾張 60代 m ハワイ帰り関連)
             2/17 1名 死亡女性病院看護師 (相模 40代 f),船担当事務職員 (厚労省 50代 m),和歌山4名
             2/18 8名 東京3名,和歌山3名 (医師子供10代,クルーズ船応援者,武漢帰国対応者),横浜1名 (タクシー運転手 60代),愛知1名 (ハワイ関連)


       <日本人死亡者数
 
             2/8 1名 (武漢市で死亡。新型肺炎感染。60代男性)

             2/13 国内初,1名 (神奈川県で死亡。80代女性 新型肺炎感染。1/22発症,2/1神奈川県内病院に入院)



    2020  英国のEU離脱1月末

    2020  中国公船沖縄・尖閣領海侵入 (2/5)。今年3回目。

    2020  情報収集衛星光学7号機衛星H2Aロケット41号打ち上げ成功 (2/9)
         現在まで光学2基,レーダー5基の計7基が稼働

    2020  米国インフルエンザ: 今季2200万人発症,死者12,000人 (2/10)

    2020  新東名E1A 伊勢原JCT〜伊勢原大山IC (2km) 開通 (3/7)

    2020  山手線新駅「高輪ゲートウェイ」暫定開業 (3/14)

    2020  横浜7号北西線 (東名 横浜青葉IC−第三京浜 港北IC間) 開通 (3/22)



           3/27(金) 日本における新型コロナウイルス感染タイミング最多日


   2020 日本国 新型コロナ感染症 緊急事態宣言

           4/7 緊急事態宣言: 埼玉,千葉,東京,神奈川,大阪,兵庫,福岡/5/6まで

           4/16 緊急事態宣言 区域変更: 全都道府県/5/ 6まで

    2020  台湾から医療用マスク200万枚 (4月)

           5/4 緊急事態宣言 期間延長: 5月31日まで

           5/14 緊急事態宣言解除39県 (愛媛条件付解除)
                特定警戒8都道府県:北海道,埼玉,千葉,東京,神奈川,京都,大阪,兵庫

           5/21 緊急事態宣言 解除3府県:大阪,京都,兵庫

           5/25 緊急事態宣言解除 5都道府県:北海道,埼玉,千葉,東京,神奈川




    2020  中国潜水艦とみられる潜没潜水艦が奄美大島北東の海域(接続水域内)を西進 (6/18)
            海上自衛隊の護衛艦及び哨戒機追跡
            当該潜水艦が横当島の西の海域(接続水域外)を西進(6/20)
            潜水艦が他国の領海を航行する場合,国際法上,潜航せずに国旗を掲げなければならない。
            領海外側の接続水域では取り決めなし


    2020  岩間合気神社例大祭  (4/29) 新型肺炎で中止

    2020  全日本合気道演武大会 (5/17 高崎) 新型肺炎で中止

   2020 東京オリンピック (7/24〜8/9): the Tokyo Olympics 新型肺炎で2021年7月に延期
 
    2020 東京パラリンピック (8/25〜9/6): the Tokyo 2020 Paralympic Games 新型肺炎で2021年8月に延期

    2020  米トランプ政権: 米国内の5個の中国領事館の内テキサス州ヒューストンの中国総領事館の閉鎖実施 (7/24)
            知的財産スパイ拠点容疑


    2020  米トランプ政権: ポンペオ長官:ニクソン大統領図書館での演説 (7/23)
            Communist China and the Free World's Future


    2020  米トランプ政権: ケビン・シュナイダー在日米軍兼第5空軍司令官 (7/29)
            尖閣,自衛隊と共同で行動中


    2020  李登輝 りとうき 総統逝去 享年97歳 (7/30)

    2020  米トランプ政権: ポンペオ国務長官 Clean Network 構築 (8/5)
            Clean Carrier, Clean Store, Clean Apps (アプリ), Clean Cloud, Clean Cable


     2020  田辺市新武道館完成,盛平翁顕彰館併設 (扇ケ浜公園)

     2020  第13回国際合気道大会講習会 (9/29-10/4 東京代々木) 新型肺炎で2021年以降に延期

   2020  第2次安倍内閣 7年8か月の実績評価:
            「大いに」と「多少は(ある程度)」を合わせ評価がするが 74% (読売 9/4-6),71% (朝日 9/2-3),71% (JNN 9/5-6)
          内閣支持率: 56.9%
(共同通信 8/29-30),52% (読売 9/4-6),62.4% (JNN 9/5-6)

   2020  菅 義偉 すがよしひで 内閣発足 (9/16)

    2020  菅義偉総理初ベトナム外遊 (10/19)
          菅総理ASEAN外交方針演説:南シナ海は「法の支配と開放性」で
          12案件:裁判所改革,警察改革,テロ対策情報交換,防衛装備品+軍事顧問団

        ・海自:南シナ海で今年5回目日米豪共同訓練 (10/19-20)
        ・インド国防省:対中国日米印共同訓練「マラバール」に豪を入れると発表 (10/19)
        ・岸信夫防衛大臣−豪国防大臣:自衛隊は豪州艦艇を守ると表明 (10/19)
        ・米ビーガン副国務長官:クワッド(日米豪印)を定例化 (10/20)

    2020  日英経済連携協定(EPA)署名(10/23)

    2020  共同訓練「マラバール」 インド海軍,海上自衛隊,米海軍,豪海軍
          ベンガル湾11/3-6,アラビア海11/17-20

    2020  バイデン次期大統領,菅首相との電話会談 (11/12)
          ・米: 米国の日本防衛義務を定めた日米安全保障条約第5条の尖閣諸島への適用についてコミットメントする旨の表明
          ・日: 自由で開かれたインド太平洋実現に向けて日米で共に連携を

    2020  東アジア地域包括的経済連携 (RCEP) 印除く15カ国で協定合意,署名 (11/15)
          ・国内総生産 GDP 計が世界全体の約3割
          ・関税削減,原産地規則などの統一的ルールに基づく自由貿易を推進

    2020  日豪首脳会談 (菅総理とモリソン首相)と官邸で会談。国内で海外要人との対面での会談は菅内閣初 (11/17)
          ・安全保障分野の連携強化に向けた自衛隊と豪軍の共同訓練などに関する「円滑化協定」の締結大枠合意
          ・法の支配など「自由で開かれたインド太平洋」の推進に向けて緊密に連携

    2020  海図の「日本海 (Japan Sea)」単独表記継続及びデジタル版海図の作成を暫定承認: 国際水路機関(IHO) (11/16-18)

    2020  新東名E1A 御殿場JCT〜浜松いなさJCT (145km) 六車線化 制限速度120km/hrに (12/23)

    2020  英国の欧州連合EU完全離脱 (12/31)





日本の歴史





2021年



 令和 3年, 皇紀2681年, 西暦2021年


    2021  日英経済連携協定(EPA)発効 (1/1)

    2021  Joe Biden 米第46代大統領就任 (1/20)

    2021  英国:環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)への加盟を正式申請 (2/1)

       2021  尖閣周辺で米軍訓練: 物資海上投下 (2/17)
       2021  防空識別圏侵入中国機に対し自衛隊機スクランブル発進 (2/17)

    2021  米日豪印クワッド首脳会談  (3/12)
             バイデン大統領,菅義偉首相,スコット・モリソン豪首相,ナレンドラ・モディ印首相


    2021  外務・防衛閣僚会合「2+2」  (3/16)
             ブリッケン国務長官・オースティン国防長官/茂木敏充外相・岸信夫防衛相


    2021  米中外交トップ会談 アラスカ (3/18-19)
             ブリッケン国務長官・サリバン大統領補佐官/楊共産党中央政治局委員・王毅外相

    2021  米・加・英・EU: 中国のウイグルに対する人権侵害迫害対応をジェノサイド認定/制裁 (3/22)

    2021  インドネシアと「防衛装備品・技術移転協定」締結(3/30)
             締結国: 米,英,豪,仏,印,フィリピン,伊,独,マレーシア,インドネシア


    2021  東名E1 綾瀬スマートインターチェンジ開通 (3/31)

    2021  中国海軍空母「遼寧」,ミサイル駆逐艦を含む艦艇6隻が沖縄本島と宮古島の間の海域を東シナ海から太平洋に向けて通過 (4/4)

    2021  新東名E1A 御殿場JCT〜御殿場IC (7km) 開通 (4/10)

    2021  菅義偉首相初訪米(4/15-18)
             日米首脳会談・共同声明 (4/17)
              ・日米は自由,民主主義,人権などの普遍的価値を共有する同盟国
               インド太平洋,世界の平和と安定の礎
              ・台湾海峡の平和と安定の重要性確認
              ・尖閣諸島:日米安全保障条約5条の適用対象確認

              ・「ルールに基づく国際秩序に合致しない中国の行動について懸念を共有」
              ・「香港及び新疆ウイグル自治区における人権状況への深刻な懸念」


    2021  豪州政府: 中国主導の一帯一路,ビクトリア州の参加協定を破棄 (4/21)

    2021  空母「遼寧」の艦隊の台湾周辺海域での軍事演習の映像を公開 (4/21)

    2021  空母「遼寧」の艦隊が再び沖縄本島と宮古島の間の海域を通過,太平洋から東シナ海へ北上 (4/27)
               ・海上自衛隊護衛艦やP3C哨戒機が監視。
              ・空母「遼寧」から早期警戒ヘリコプター1機を発艦させ尖閣諸島大正島周辺領空の北東約50km〜100kmの空域を飛行 (4/27)
               ・航空自衛隊戦闘機がヘリに対して緊急発進で対応


    2021  東シナ海と日本海で空自戦闘機15機(F15-13機,F2-2機)と米空軍B52戦略爆撃機2機が要撃戦闘共同訓練 (4/27)
               ・訓練は編隊を組んでの飛行と,相手の航空機を迎え撃つ内容
               ・空自機:千歳(北海道),小松(石川),新田原にゅうたばるきち(宮崎),那覇(沖縄)各基地のF15が13機,百里基地ひゃくり(茨城)のF2が2機


    2021  アーク21 米仏豪日共同訓練: 佐世保司令部,鹿屋かのやオスプレイ,霧島離島防衛 (-5/11)

    2021  台湾へ日本から国産英アストラゼネカ AstraZeneca ワクチン124万回分無償提供
             ・JAL809便にて台湾桃園国際空港到着 (6/4)
             ・日本全在庫量。
             ・保存温度2〜8℃

             ・2便アストラゼネカワクチン 113万回分 (7/8)
             ・3便アストラゼネカワクチン 97万回分 (7/15)


    2021  米国上院議員3人 (上院軍事委員会のメンバー) 米軍機C-17で台湾訪問 (6/6)
             ・「75万回分のワクチンを提供伝達
             ・米国軍機の公式台湾着陸は1979年の国交断絶以来初。
             ・韓国の米軍基地から出発。台北の空軍基地(松山)に3時間滞在。
             ・台湾側対応:蔡英文総統,国防部長


    2021  先進7カ国首脳会議(G7サミット)英南西部 (6/11-13)
             ・台湾海峡の平和と安定の重要性


    2021  ベトナムへ日本から国産英アストラゼネカ AstraZeneca ワクチン100万回分無償提供
             ・ANA便にてハノイ市ノイバイ国際空港到着  (6/16)


    2021  インドネシアマレーシアに日本が提供する新型コロナワクチン発送
             ・成田空港から無償提供アストラゼネカ製の新型コロナワクチン, それぞれ100万回分ずつ (7/1)


    2021  フィリピンに日本政府から無償提供の新型コロナウイルスワクチン約100万回分首都マニラの空軍基地に到着 (7/8)
    2021  タイに日本政府が無償提供のワクチン到着 約105万回分 (7/12)

      2021  スリランカに日本製造のワクチン 約70万回分が到着 ,「COVAXファシリティ」分 (7/31)
               ・「COVAXファシリティ」分: 
                 カンボジア,ラオス,東ティモール,バングラデシュ ,モルディブ,ネパール,
                 スリランカ,フィジー,キリバス,サモア,ソロモン,トンガ,イラン



    2021  麻生副総理 台湾有事 存立危機事態 日米で一緒に台湾防衛 (7/5)
             ・中国が台湾に侵攻,日本政府が安全保障関連法「存立危機事態」と認定
              限定的な集団的自衛権を行使
              存立危機事態:日本と密接な関係にある他国への武力攻撃が発生し,日本の存立が脅かされ,明白な危険がある事態
             ・日米で一緒に台湾防衛
             ・岸防衛大臣記者会見: 副総理の発言は基本的に政府の考えを踏まえて行われたもの (7/6)


    2021  防衛白書 「台湾安定は日本の安全保障に重要」 (7/13)

   2021 東京オリンピック 2020 (7/23〜8/8): the Tokyo Olympics 2020
             ・日本メダル数 金27個 銀14個 銅17個 計58個 (3位)
             ・全世界の視聴者数 30億5千万人

    2021  ロシア:日本攻撃を準備 (8月)
              Russia Planned To Attach Japan in 2021: Leaked FSB (ロシア連邦保安庁) Letters  【2022/11/15報道】

    2021  菅首相 台湾有事が起きた場合「沖縄を守らなければならない」
              「防衛費をGDP(国内総生産)の1%枠内にこだわらない」
 (8/12)


    2021 東京パラリンピック (8/24〜9/5): the Tokyo 2020 Paralympic Games

    2021  英国空母クイーン・エリザベスが横須賀港に入港(9/5)

    2021 菅政権の1年の実績                   【虎ノ門ニュース】(9/7)
          ・日本学術会議の見直し (2020年9月)
          ・携帯料金値下げ (2020年9月)
          ・不妊治療に保険適用 (2021年1月)
          ・「従軍慰安婦」 表現不適切 閣議決定 (2021年4月)
          ・ワクチン調達と接種1日100万回 (2021年6月)
          ・台湾外交  日米首脳会談共同声明「台湾海峡の平和と安定」明記 (2021年4月)
               日本から台湾へ国産英アストラゼネカワクチン124万回分無償提供 (6/4) 【T】
          ・原発処理水の海洋放出決定 (2021年4月)
          ・土地利用規制法 外国資本による土地の買い占め問題  (2021年6月)
          ・皇位継承問題の進展 養子縁組による旧宮家の男系男子の皇位復帰案 (2021年7月)
          ・東京五輪の開催 (2021年7月)
          ・デジタル庁の創設 (2021年9月)

    2021  高市早苗前総務相: 自民党総裁選 (9/17告示,9/29投開票) 立候補正式表明 (9/8)

    2021  中国潜水艦が奄美大島の接続水域を潜航のまま通過 (9/10)
         海上自衛隊「P-1哨戒機」「P-3C哨戒機」「護衛艦さざなみ」「護衛艦はるさめ」が発見・追尾

    2021  北朝鮮:長距離巡航ミサイル2発の発射試験 (9/15)

    2021  米国政府:福島の米や牛肉を含む全ての日本産食品に対する輸入規制の全面撤廃 (9/21)
    2021  台湾:TPP加盟正式申請 (9/22)

    2021  菅義偉首相訪米(9/23-)
    2021  対面での米日豪印クワッド首脳会談:バイデン大統領,菅義偉首相 (9/24)

    2021  台湾:米議会代表団(上院4名,下院2名,大佐1名,大尉1名,秘書加え13名)軍機でフィリピンより台湾訪問 蔡英文総統と会談 (11/9-11)

    2021  新型コロナウイルス「オミクロン株」感染者日本確認 ナミビア入国外交官男性
         11/30から全世界からの外国人新規入国原則停止

    2021  安倍前首相: 「台湾有事は日本有事であり,日米同盟の有事でもある」 (9/1)





日本の歴史





2022年



 令和 4年, 皇紀2682年, 西暦2022年

    2022  ロシアウクライナ侵攻 (2/24)
    2022  欧州連合EU,米国:ロシアに制裁,SWIFT(Society for Worldwide Interbank Financial Telecommunications)排除 (2/26)


    2022  「多摩川スカイブリッジ」675m 3/22開通
             ・東京都大田区羽田空港(羽田グローバルウイングズ)と川崎市殿町(キングスカイフロント)つなぐ


    2022  沖縄県与那国島で上空監視のための空自移動式レーダー常時運用開始 (4/1)
    2022  中国中国のY9電子戦機1機が沖縄県与那国島,石垣島,宮古島南方の太平洋上を飛行。自衛隊機が緊急発進 (4/7)

    2022  新東名E1A 伊勢原大山IC〜秦野IC (13km) 4/16開通

    2022  上海(人口2500万人)ゼロコロナ対策でロックダウン開始 (3/28)
           6/10現在継続

    2022  防衛費 対GDP比2% (約11兆3千億円) 以上,5年以内に閣議決定 (6/7)

    2022  安倍晋三元首相 大和西大寺で演説中銃撃され死亡 (7/8)
           1954年9月21日生 (享年 67歳)
           ・大勲位菊花章頸飾と大勲位菊花大綬章授与

    2022  安倍晋三元総理国葬 (9/27)
             安倍晋三総理生前の姿映写: 生前の姿映写
                岸田文雄総理: 追悼の辞
                菅義偉前総理: 追悼の辞
                 THE PAGE(ザ・ページ): ヤフー運営の公式YouTubeチャンネル

                  一般献花: 献花   ピーク時は 7〜8km,5時間の列

    2022  北朝鮮: 弾道ミサイル発射 (津軽海峡上空通過,距離 4600km,高度1000km) (10/4)
           J-アラート発報: 青森,北海道
           ・日本・米国: 戦闘機12機 (空自 F15 4機+F2 4機,米軍F35B 4機) 東シナ海上空共同訓練
           ・韓国・米国: 地対地ミサイルATACMS 4発 日本海へ発射

    2022  テスラのイーロン・マスク: ツイッター買収,ツイッター社キュレーション (情報操作) チームの従業員解雇 (10/25)

    2022  トランプ前大統領の2021年1月から凍結されていたツイッターのアカウント解除 (11/20)

    2022  Colabo事件勃発 (12月)

    2022  中国空母「遼寧」を中心とする打撃群が日本の南西諸島への攻撃訓練実施 (12/16-26)

    2022  JR武蔵小杉駅 横須賀線下りホーム増設 2面2線 (12/18)

    2022  中国12月1〜20日の累計感染者数総人口の18%,約2.5億人感染 (12/24)





日本の歴史





2023年



 令和 5年, 皇紀2683年, 西暦2023年

    2023  中国WZ7偵察型無人機,沖縄本島と宮古島の間を抜け東シナ海と太平洋往復 (1//1)
           航空自衛隊機緊急発進,スクランブル対応

    2023  インド空軍機(ロシア・スホーイSu30)4機,茨城百里基地に到着 (1/10)

    2023  日英「円滑化協定 (RAA)」に署名 (準日英同盟) (1/11)
           ・日豪「円滑化協定 (RAA)」は,2022.1に締結

    2023  日米首脳会談 「米国は日本防衛に完全な責務がある」 (1/13)


   2023  山田嘉光 やまだ よしみつ 1966渡米,NY合気会主席師範心不全で逝去 享年83歳 1938-2023 (1/15)


    2023  米国:アラスカ,カナダ,米国上空を通過した中国気球40m大をサウスカロライナ沖米国領海上空でF-22により空対空ミサイルで撃墜 (2/4)
    2023  米国:アラスカ州北部デッドホース付近の領海上空,高度12kmを飛行していた「物体」を民間航空機の安全を脅かすとして撃墜 (2/10)
    2023  カナダ:領空を侵犯した未確認飛行物体を米F-22戦闘機がカナダ西部ユーコン準州の上空で撃墜 (2/11)
    2023  米国:ミシガン州ヒューロン湖上空で高度約6kmの飛行物体をF-16により空対空ミサイルで撃墜。民間機への危険懸念のため。(2/12)


    2023  トルコ地震 M4.8  4万8千人死亡 (2/6)

    2023  安倍晋三 回顧録 (単行本) 発売 中央公論新社 税込1980円 (2/8)

    2023  トランプ前大統領の2021年から凍結されていたフェイスブックとインスタグラムのアカウント解除 (2/9)

    2023  反撃用に米国製トマホーク 2023年度に米国から一括購入,最大400発。 26年度配備 (2/13)

    2023  WBC 第5回大会 侍ジャパン
           Pool B (東京ドーム) 対中国 8-1 (3/9),対韓国 13-4 (3/10),対チェコ 10-2 (3/11 大月),対豪 7-1 (3/12)
           準々決勝 (東京ドーム) 対伊 9-3 (3/16)
           準決勝 (フロリダ・マイアミ) 対メキシコ 6-5 (3/21)
           決勝 (フロリダ・マイアミ) 対米国 3-2 で優勝 (3/22)

    2023  相鉄西谷駅〜(羽沢横浜国大駅)〜新横浜駅〜(新綱島駅)〜東横日吉駅 (12.7km) 新横浜線開通 (3/18)

    2023  英国:CPTPP=環太平洋連携協定に加盟正式合意,加盟12ヵ国,世界全体GDPの15%に (3/31)

    2023  BBC選出「女性が一人で安全に旅行できる国」:スロベニア,ルワンダ,アラブ首長国連邦 (UAE),日本,ノルウェーの5カ国 (4/3)

    2023  北欧フィンランド:NATO=北大西洋条約機構に加盟 (4/4)

    2023  OSA (Official Security Assistance, 政府安全保障能力強化支援): 価値観を共有する同志国に防衛装備品の提供 (4/5)

    2023  インド人口世界一:14億2860万人 【UNFPA 国連人口基金世界人口白書】 (4/19)

   2023 日本保守党 党員募集 (9/30 正午募集開始)
    (開始2hr後) 1万人,(4hr後) 1万5千人,(10/1正午) 3万人,(10/7) 43000人,(10/10) 45000人,(10/24) 52000人,(11/12) 55000人,(12/16) 6万人,(2024/3/31) 62000人 (内東京都 1万人)

    2023  パレスチナ自治区ガザ地区を武力実行支配するイスラム過激派テロ組織ハマスが7日朝にイスラエルに対しテロ行為。(10/7)
           ハマスによるイスラエルへの数千発のロケット攻撃とイスラエル住民虐殺,拉致行為。
           2007年以降のハマスとの戦闘では最多のイスラエル人1200人の惨殺。人質200名以上。


    2023  橋洋一チャンネル登録者数 100万人突破記念の金の盾がYoutubeより届く (10/9)

    2023  日・英部隊間協力円滑化協定 (本年1月11日署名)の効力発効 (10/15)

   2023  日本保守党結党記者会見・大会 (10/17)
      日本保守党街頭演説 名古屋 (10/18),秋葉原・新橋 (10/21),大阪 (11/11)

    2023  JR武蔵小杉駅 綱島街道口設置 (12/24)






日本の歴史





2024年



 令和 6年, 皇紀2684年, 西暦2024年

   2024 令和6年能登半島地震 (1/1 午後4時10分)
       ・震度7 (石川県志賀 しか 町) 午後8時40分までに震度5弱以上9回発生
       ・死者・行方不明者: 石川県内の死者数は232人,行方不明者は22人 (1/19)

   2024 羽田空港でJAL機が海保機と衝突 (1/2 午後5時47分)
       ・JAL516便 (A350-900) 千歳発16:00発,
        海保機MA722ボンバルディアDHC8―300型「みずなぎ1号」
       ・JAL機:乗員(12名)・乗客367人(内幼児8人),全員379人脱出
       ・海保機:能登半島震災救援機/6名搭乗,機長1人脱出・重症,5名死亡
       ・衝突30秒後: 機体停止
       ・衝突後3分50秒:機内煙充満
       ・衝突後6分20秒:避難指示・避難開始
       ・衝突18分後,18時5分:機長が全員の脱出を確認し最後尾L4非常口から地上に。

   2024 台湾総統選,民進党の頼清徳氏が当選 (1/13)

   2024 日本実証機「スリム SLIM (Smart Lander for Investigating Moon)」,月面に着陸(1/20 00:20)
       ・日本の月面着陸は史上初で,旧ソ連,米国,中国,インドに続き5カ国目

   2024 「日本保守党」百田尚樹・有本香著発売開始 (1/31)
       販売後2日で10万部突破,2/2 重版決定(13日より随時搬入),
       2/8 11万部販売 3刷重版決定(19日より搬入)
       2/28 12万部販売 4刷重版決定

   2024 日本保守党 東京江東支部設立 (2/1)

   2024 新型主力大型ロケット「H3」2号機,種子島宇宙センターより打上げ成功 (2/17 9:22)
       ・ロケットH2Aの後継機,57m,422t,費用はH2Aの半分の約50億円
       ・2023年3月 「H3」1号機2段目エンジンの着火装置の異常で打上げに失敗。

   2024 イラン,イスラエル攻撃: 300機以上の弾道ミサイル,巡航ミサイル,自爆型無人機無人機による攻撃 (4/14)
       ・イスラエル: 対空防衛システム「アロー」でイランの攻撃を99%迎撃

   2024 衆議院東京15区(江東区) 補選告示 (4/16)

       候補者: 福永活也 (43歳,弁護士,N国党),乙武洋匡氏(48歳,国民民主党・都民ファースト推薦)
            吉川里奈 (36歳,参政党,看護師),秋元司 (52歳,元自民党,元国土交通副大臣)
            金澤結衣 (33歳,日本維新),根本良輔 (29歳,IT関連会社経営)
            酒井菜摘 (37歳,立憲共産党,元江東区議会議員)
            飯山あかり (48歳,日本保守党),須藤元気 (46歳,元参議院議員,元立憲民主党)

   2024 衆議院東京15区(江東区) 補選投票日 (4/28)






日本の歴史





2024年以降




    2023年度  新東名E1A 秦野IC〜御殿場IC (26km)開通予定
    2023年度  新名神E1A 大津JCT〜高槻JCT (10.7km) 全開予定

   2024 パリオリンピック (7/24- )


   2025 大阪万博 (5/3-11/3)


    2020年代  東京外かく環状道路 関越〜東名 開通予定

    2025 10月  Windows10 サポート終了

    2026  ミラノ冬季オリンピック (2/6-22)

    2026  WBC 第6回大会 (3月)

    2027  リニア新幹線開業 品川−名古屋間

[▲Top]

 

  本ホームページの作成者・管理者: 高橋達人  tatsudoc@nifty.com